[今夜の視点]シカゴコーン=騰勢が続くか否か、引け後のFOMCにも注意

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は弱含み。12月限は428セント台を中心とした小浮動。
前日の騰勢が続くのか否かが焦点となりそうだが、前日の上昇で作柄悪化をひとまず織
り込んだと評価されば、12月限は430セント台では上値抵抗が強まりそうだが、後
述するように8月以降作柄悪化が続いていることが重視されれば、10月以降の月例需
給報告での生産高や単収の下方修正の思惑からさらに買われる可能性も十分にある。ひ
とまず今夜の値動きに注視したい。
 なお今夜は引け後にFOMCの声明文が公表されるため、それに向けたドルや米株の
値動きに左右される可能性もあるので注意したい。

 前日のシカゴは反発。前日引け後の作柄報告で悪化傾向が続いていることに支援され
た。「良」以上の割合が67%と水準自体は高いものの、8月初旬の73%からはかな
り悪化しており、今夏の高温乾燥傾向の天気のストレスを感じさせる数値になってい
る。またとくに主産地のイリノイ州では54%と、8月初旬の69%から大きく悪化し
て、2019年以来の低水準となっていることを指摘する声も聞かれた。

 12月限は431.25セントまで上伸したが、引けは429.50セントと430
セント台を割り込んだ。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 18:00 消費者物価指数 2025年8月確報(EUROSTAT)
◆ イギリス ◆
【経済】 15:00 消費者物価指数 2025年8月(国立統計局)
【経済】 15:00 小売物価指数 2025年8月(国立統計局)
【経済】 15:00 生産者物価指数 2025年8月(国立統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】 21:30 住宅着工・許可件数 2025年8月(商務省)
【経済】 連邦公開市場委員会(FRB)
【経済】 9/18 03:00 FOMC声明文公表(FRB)
【工業】 23:30 週間石油統計(EIA)
◆ カナダ ◆
【経済】 22:45 政策金利発表(カナダ銀行)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。