●週間見通し原油、需給緩和見通しで60ドル割れ打診=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 前週は60ドル台まで急落する展開になった。地政学リスクの織り込みで9月26日
には66.42ドルまで値上がりしていたが、一転して需給緩和見通しを織り込む動き
が優勢になった。10月5日に石油輸出国機構(OPEC)プラス会合が予定されてい
るが、11月の大規模な増産が合意され、需給緩和圧力が一段と強まる可能性が警戒さ
れた。ウクライナ情勢は一段と緊迫化しているが、地政学リスクの織り込みは一服し、
5月30日以来の安値を更新した。
 今週も戻り売り優勢の展開が続く見通し。OPECプラス会合の通過後はイベント消
化後の調整高も警戒されるが、需給緩和見通しを背景とした戻り売り優勢の地合に修正
を迫ることは難しい。大規模な供給過剰が発生する見通しに変化は生じない。ただし、
ロシア産とイラン産は引き続き大きな供給不安を抱えている。特にウクライナ軍のロシ
ア石油施設に対する攻撃が続くと、突発的な上昇リスクを抱える。乱高下しながら、慎
重に60ドル割れにコアレンジ切り下げを打診する展開になろう。
 予想レンジは56.00〜64.00ドル。

(マーケットエッジ・小菅 努)



このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。