−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2025/10 2026/08 ドル建て現物価格 15:45 現在 金 19,762 +587 19,945 +589 : 4,029.31 +71.62 銀 230.0 +8.0 233.0 +4.0 : 4,861.00 +11.00 プラチナ 8,042 +200 7,780 +280 : 1,648.03 +23.33 パラジウム 6,700 +300 6,700 +300 : 1,378.65 +46.70 ====================================== 15:45 現在 前営業日比 15:45 現在 前営業日比 ドル・円相場 152.43 +1.80 ユーロ・ドル相場 1.1611 -0.0090 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が大幅続伸。ニューヨーク期近12月限に続き、ドル建て現物相場が4000ドル 台に乗せ、1ドル=152円台の円安を背景に午前中、一段高となり、高値更新を継続 した。先限は正午前に500円近い上げ幅で推移。午後になり、ドル建て現物相場の一 段高からさらに上値を伸ばし、一時600円超の上昇となった。全限月が一代高値を更 新。全限月が連日、一代高値を更新。 銀は出来ず。帳入値は4.0〜9.0円高。 前営業日比は、金標準、金ミニが587〜604円高、ゴールドスポットが605円 高、銀が4.0〜9.0円高。 推定出来高は、金が8万0518枚、金ミニが2万4462枚、ゴールドスポットが 1969枚、銀が0枚。 【先限が2万円が視野に入る】 日中取引で一段高となり、先限は1万9964円まで上げ幅を拡大。ドル建て現物相 場がアジア時間に4000ドル超えを試した。米政府機関の閉鎖で金を安全資産として 買う動きが強い。円安の進行も追い風。2万円が視野に入っているが、買い過剰感が台 頭。米政府機関の再開の兆しの報道があれば、押し目形成か。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は、さらに最高値更新。きのうの海外市場では、米政府機関の 閉鎖が続き、長期化が警戒され、3990ドルを試す上昇。その後、ニューヨーク金の 続伸に支援され、堅調に推移。アジア市場ではドル高にもかかわらず、午前中から 4000ドルの大台に迫る勢いだ。ドル高にも引き続き、安全資産として買い意欲が衰 えず、午後になり、一段高となり、4036.55ドルまで暴騰。 MINKABU PRESS
 
					みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。