[今夜の視点]シカゴ大豆=11月限は10ドル割れなら下に走る可能性

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。11月限は10ドルとび台でのもみ合いとなって
いる。前日は米中間の貿易摩擦激化という懸念材料が出ていたわりには、10ドル台を
割り込まなかったことで、チャートは崩れなかった。
 引き続き米中の貿易を巡るニュースには注意したいが、11月限は10ドルの節目を
割り込むと、下に走る可能性が高くなるので注意したい。

 前日のシカゴは小反落。米中間の貿易摩擦激化懸念に圧迫されたものの、週間輸出検
証高が99万トン台と好調だったことで、売り圧力は強まらず引けは小幅安水準にとど
まった。

 11月限は1001.00セントまで下落したものの、10ドル台を割りこまなかつ
たことで、引けは1006.50セントだった。

<今夜の予定>
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】 18:00 鉱工業生産 2025年8月(EUROSTAT)
◆ フランス ◆
【経済】 15:45 消費者物価指数 2025年9月確報(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】 21:30 製造業景況指数 2025年10月(ニューヨーク連銀)
【経済】 10/16 03:00 地区連銀経済報告・ベージュブック(FRB)
【工業】 10/16 05:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】 21:30 卸売売上高 2025年8月(カナダ統計局)
【経済】 21:30 製造業出荷 2025年8月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。