ダウ平均は小反落 大手銀が好調で決算は好スタート切る 上値警戒感も=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式15日(NY時間16:23)(日本時間05:23)
ダウ平均   46253.31(-17.15 -0.04%)
S&P500    6671.06(+26.75 +0.40%)
ナスダック   22670.08(+148.38 +0.66%)
CME日経平均先物 48100(大証終比:+290 +0.60%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。本日はIT・ハイテク株が買われ、ナスダックは反発。想定を上回る好調な企業決算が相次いでおり、中国との貿易摩擦激化への懸念を相殺していた。

 取引開始前にバンカメ<BAC>とモルガン・スタンレー<MS>が決算を発表していたが、ともに好調な内容でトレーディング、投資銀行部門とも予想を上回った。バンカメについては純受取利息(NII)も注目されたが、予想を上回る内容となった。モルガン・スタンレーの株式トレーディングはライバルのゴールドマン<GS>を上回る内容。

 前日の大手銀の決算と合わせて、7-9月期の決算は好スタートを切ったようだ。これがIT・ハイテクまで続くかどうか今後は注目される。

 ダウ平均は一時422ドル高まで上昇したが、その後は伸び悩みマイナス圏に沈んだ。米株式市場は最高値更新の一方、上値警戒感は否めない状況もある。ストラテジストからは、「株式市場はこの先しばらく横ばい圏で推移する可能性が高い」との指摘も出ていた。米中の貿易戦争の不透明感が続く限り、最高値付近でもみ合う展開が続くのではとの見方を示している。

 また、米政府機関の閉鎖も続いており、市場にとって逆風になるとも述べている。「政府閉鎖が長引けば長引くほど、短期的な経済的損失は大きくなり、それが企業や消費者の信頼感を損なう。決算でも、企業の業績見通しに影響が出るだろう」と語った。

 「決算シーズン全体としては予想以上に良い結果が出るかもしれないが、政府閉鎖の解除や中国との貿易関係が明確になるまでは、市場に追い風となるとは限らない」とも述べていた。

 プラスチック部品・機器メーカーのヒレンブランド<HI>が大幅高。投資会社のローンスター・ファンズが同社買収で合意した。1株32ドルの現金での買収。前日終値よりも21%高い水準。

 ピザチェーンのパパ・ジョンズ<PZZA>が上昇。アポロ・グローバル<APO>が同社を1株64ドルで非公開化する提案を行ったと伝わった。

 きょうはレアアース関連株が一斉に利益確定売りに押されている。ベッセント財務長官の発言に反応している可能性も高い。長官は、「中国が発表したレアアース輸出規制の先送りを条件に、高水準の対中関税について適用を長期間停止することを提案した」と述べた。

 バイオ医薬品のオメロス<OMER>が急騰。ノボ・ノルディスクと、希少な血液および腎疾患の治療を目的とした開発中の候補薬「ザルテニバート」に関する資産売却およびライセンス契約を締結したと発表。

 肥満薬の調剤版を販売するテレヘルスのヒムズ&ハーズ・ヘルス<HIMS>が上昇。同社は新たに女性の健康分野に特化したサービスを開始したことが好感されている。

 AIソフトウェアのベリトーン<VERI>が急騰。2024年3月以来最大の上昇率となった。同社が、自社製品「ベリトーン・データ・リファイナリー(VDR)」の導入に関する新規契約の獲得を発表したことが背景。

バンカメ<BAC> 52.28(+2.19 +4.37%)
モルガン・スタンレー<MS> 162.65(+7.31 +4.71%)
ヒレンブランド<HI> 31.31(+4.82 +18.20%)
パパ・ジョンズ<PZZA> 53.25(+4.57 +9.39%)
MPマテリアルズ<MP> 89.85(-8.80 -8.92%)
TMC<TMC> 9.61(-1.08 -10.10%)
USAレアアース<USAR> 33.68(-3.87 -10.29%)
オメロス<OMER> 10.42(+6.32 +154.15%)
ヒムズ&ハーズ<HIMS> 62.76(+8.74 +16.18%)
ベリトーン<VERI> 8.39(+2.93 +53.66%)

アップル<AAPL> 249.34(+1.57 +0.63%)
マイクロソフト<MSFT> 513.43(-0.14 -0.03%)
アマゾン<AMZN> 215.57(-0.82 -0.38%)
アルファベットC<GOOG> 251.71(+5.52 +2.24%)
アルファベットA<GOOGL> 251.03(+5.58 +2.27%)
テスラ<TSLA> 435.15(+5.91 +1.38%)
エヌビディア<NVDA> 179.83(-0.20 -0.11%)
メタ<META> 717.55(+8.90 +1.26%)
AMD<AMD> 238.60(+20.51 +9.40%)
イーライリリー<LLY> 826.57(+14.22 +1.75%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。