豪ドルは雇用統計の弱さに一時売り強まる=オセアニア為替概況 9時半の豪雇用統計は雇用の伸びが予想を下回り、失業率が大きく悪化する厳しいものとなった。この結果を受けて対ドルで0.6510台から0.6480まで急落。その後ドル全般の売りに少しも戻すも、発表前の水準に戻せない展開。次回11月の豪中銀会合での利下げ期待が発表前の40%前後から一時80%超えまで急騰。その後も70%台での推移と、利下げ見通しが据え置きをはっきりと上回る状況となっており、豪ドルの売りにつながっている。 対円ではドル円などの重さに朝の98円40銭前後から98円20銭前後に落としたところで雇用統計を迎え、97円55銭まで急落。その後97円台後半中心にもみ合ったが、ドル円が151円台を回復する中で、午後に98円20銭台まで回復。 NZドルは対ドルで0.5720を挟んでの推移から、ドル安を受けて0.5755まで午前に急騰。その後は少し落ち着き午後は0.5740台中心の推移。対円ではドル円の下げに86円05銭を付けた後、対ドルでのNZドル買いやドル円の安値からの反発を受けて86円80銭台を付けている。 10/14 09:30 NAB企業景況感 (9月) 結果 8.0 前回 7.0 (NAB企業景況感) 10/15 08:30 Westpac先行指数 (9月) 結果 -0.03% 前回 -0.04% (前月比) 10/16 09:30 雇用統計 (9月) 結果 1.49万人 予想 2.2万人 前回 -0.54万人 (雇用者数) 10/16 09:30 雇用統計 (9月) 結果 4.5% 予想 4.3% 前回 4.2% (失業率) 10/16 09:30 雇用統計 (9月) 結果 0.87万人 前回 -4.09万人 (正規雇用者数) 10/16 09:30 雇用統計 (9月) 結果 0.63万人 前回 3.55万人 (非常勤雇用雇用者数・前月比)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。