[10月20日からの1週間の展望] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 週間高低(カッコ内は日) 2026 年 8 月限 10 月 14 日〜 10 月 17 日 始 値 高 値 安 値 帳入値 前週末比 金 19,762 22,060 (17) 19,709 (14) 22,030 +2,272 銀 235.0 255.0 (14) 235.0 (14) 251.5 +19.2 プラチナ 7,563 8,250 (17) 7,500 (14) 8,250 +715 パラジウム 7,400 7,600 (17) 7,400 (14) 7,600 +600 ====================================== NY貴金属(カッコ内は限月) | 東京外為・株式/NY原油 17 日終値 前週末比 | 終 値 前週末比 金 (12) 4,213.3 +212.9 | ドル・円 149.80 2.90 円高 銀 (12) 5,010.4 +285.7 | 日経平均 47,582.15 -506.65 プラチナ ( 1) 1,619.5 -3.5 | NY原油 (11) 57.54 -1.36 パラジウム (12) 1,522.30 +51.70 |* ドル・円は15時45分現在、原油は 17日 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【前回のレビュー】 金はガザ停戦も米政府機関閉鎖の行方を確認、とした。 金は米中の貿易摩擦に対する懸念や米政府機関閉鎖の長期化の可能性、米連邦準備理 事会(FRB)の利下げ見通しに加え、米地銀不安を受けて買い優勢となり、内外で史 上最高値を更新した。現物相場は史上最高値4377.59ドルを付けた。金先限は上 場来高値2万2060円を付けた。 トランプ米大統領は、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制強化に反発を示 し、100%の対中追加関税を11月から課すと表明した。ベセント米財務長官は、米 国は中国との対立激化もデカップリング(分断)を望んでいないとしつつも、中国が信 頼できない供給国であることが判明すれば、行動を起こさざるを得なくなるだろうと述 べた。グリア米通商代表部(USTR)代表は中国によるレアアース輸出規制の大幅拡 大は、過去6カ月間にわたる米中通商合意を完全に反故(ほご)にするものとの見解を 示した。中国国営メディアは、中国にレアアース規制の緩和を求める米国に対し、7項 目の反論を発表した。米大統領は10月下旬に韓国の会議で習国家主席と会談する予定 である。 米上院は16日、つなぎ予算案を否決した。10回目の否決となった。米政府機関の 一部閉鎖は3週目に入り、共和党と民主党の議員は引き続き互いに行き詰まりの責任を 押し付け合っている。トランプ米大統領は、現在続いている米政府機関の閉鎖に伴って 撤廃する「民主党の政策」のリストを17日に発表する予定だと述べた。ただサンフラ ンシスコの米連邦地方裁判所は、米政権による政府機関閉鎖中の職員削減について、労 組側が提起した訴訟の審理が行われる間の差し止めを命令した。ホワイトハウスは米大 統領の意向を受け、相当規模の政府職員解雇を開始したと表明している。 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は講演で、米経済見通しは9月会合以降変 わっていないと見受けられると述べた。また雇用の伸びが鈍いことに言及し、今後さら に弱まる可能性があると指摘した。米政府機関の一部閉鎖を受けて各省庁の経済指標の 発表が延期されたが、28〜29日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げ が見込まれている。米労働省は、当初15日に発表予定だった9月の米消費者物価指数 (CPI)を24日に公表するとした。一方、ザイオンズ・バンコープとウェスタン・ アライアンス・バンコープの地銀2行が、不正の疑いがある融資の問題を明らかにし た。詐欺疑惑の詳細と株式市場の反応を確認したい。 【金ETF残高は安全資産の買いで増加】 世界12カ国に上場している金ETF(上場投信)の現物保有高は16日時点で 1223.99トンとなり、前週末比16.92トン増加した。米国で17.46ト ン、オーストラリアで0.12トン増加、英GBSで0.04トン、英ETFSで0. 58トン、南アで0.03トン減少した。米中の貿易摩擦に対する懸念や米政府機関閉 鎖の長期化の可能性などを受けて安全資産として買われた。一方、米商品先物取引委員 会(CFTC)の建玉明細報告は米政府機関閉鎖を受けて発表が延期された。9月23 日時点のニューヨーク金の大口投機家の買い越しは26万6749枚(前週26万 6410枚)となっている。 イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスの停戦合意の第1段階が発 効し、ハマスは生存している人質20人を解放した。トランプ米大統領は、エジプトで 開催されたガザの和平を巡る首脳会議で、ガザ停戦に関する文書に署名した。米大統領 はガザ地区の復興がこれから始まるとし、復興には非武装化が必要になるとの認識を示 した。またハマスがガザでの停戦合意を履行しなければ、イスラエル軍による戦闘再開 を認めることを検討すると述べた。一方、ウクライナの紛争終結について、米大統領は ロシアのプーチン大統領とハンガリーの首都ブダペストで会談し、協議すると述べた。 17日の米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談では、巡航ミサイル「ト マホーク」の供与について協議されるとみられている。 【銀も史上最高値更新が続く】 銀の現物相場は米中の貿易摩擦に対する懸念や金堅調を受けて買い優勢となり、史上 最高値54.45ドルを付けた。米政府機関閉鎖の長期化の可能性や米連邦準備理事会 (FRB)の利下げ見通しも支援要因である。また国際通貨基金(IMF)が世界経済 見通しを上方修正したことも買い材料である。関税の影響や金融環境が当初の想定より 穏やかだったとした。 16日のニューヨークの銀ETF(上場投信)の現物保有高は前週末比21.15ト ン減の1万5422.61トンとなった。一方、米商品先物取引委員会(CFTC)の 建玉明細報告は米政府機関閉鎖を受けて発表が延期された。9月23日時点のニューヨ ーク銀の大口投機家の買い越しは5万2276枚(前週5万1538枚)となってい る。 当面の予定(イベント・経済統計) 20日 中国住宅価格指数 2025年9月(国家統計局) 中国国内総生産 2025年7-9月期(国家統計局) 中国小売売上高 2025年9月(国家統計局) 中国鉱工業生産 2025年9月(国家統計局) 独生産者物価指数 2025年9月(連邦統計庁) ユーロ圏国際収支 2025年8月(ECB) 21日 加消費者物価指数 2025年9月(カナダ統計局) 22日 貿易収支 2025年9月速報(財務省) 英消費者物価指数 2025年9月(国立統計局) 23日 米新規失業保険申請件数(労働省) 米中古住宅販売統計 2025年9月(全米不動産協会) 24日 消費者物価指数 2025年9月(総務省) 英小売売上高 2025年9月(国立統計局) ユーロ圏製造業購買担当者景況指数 2025年10月速報(Markit) ユーロ圏サービス業購買担当者景況指数 2025年10月速報(Markit) 米消費者物価指数 2025年9月(労働省) 米新築住宅販売 2025年9月(商務省) 米消費者信頼感指数 2025年10月確報値(ミシガン大) 建玉明細報告(CFTC) ※米政府機関閉鎖の影響で米経済指標の発表が延期になる可能性があります。 MINKABU PRESS 東海林勇行 ※投資や売買については御自身の判断でお願いします。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。