プラチナ市況=プラチナがまちまち、円安も現物の上げ一服が圧迫

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2025/10          2026/08    ドル建て現物価格 15:45 現在
金         20,183    +48    20,522   +72  : 4,092.96   -27.66
銀          220.0    0.0     230.3  +1.3  : 4,827.00   -87.00
プラチナ     7,808   +361     7,277    -6  : 1,617.60    +9.10
パラジウム   7,100   +200     7,100  +200  : 1,417.43   -21.39
======================================
      15:45 現在 前営業日比        15:45 現在  前営業日比
ドル・円相場    152.95   +0.43  ユーロ・ドル相場   1.1610  +0.0016
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。ニューヨーク高を受けて買い優勢
で始まったのち、ドル建て現物相場の上昇や円安を受けて堅調となった。午後に入る
と、ドル建て現物相場の軟調を受けて上げ幅を縮小した。パラジウムの商いは成立せ
ず、帳入値で上昇した。
 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが68円安〜361円高、プラチナスポット
が1円高、パラジウムが200円高。
 推定出来高は、プラチナが6929枚、プラチナミニが1953枚、プラチナスポッ
トが2577枚、パラジウムが0枚。
【プラチナはリスク回避に上値を抑えられる】
 プラチナ先限は夜間取引で7507円まで上昇した。ニューヨーク高が支援要因にな
った。日中取引では7265円まで下落した。円相場は1ドル=153円台前半まで円
安に振れた。
 プラチナは地政学的リスクや金堅調が支援要因になったが、リスク回避の動きを受け
て上げ一服となった。米政府は、ロシアの石油大手ロスネフチとルクオイルに制裁を科
すと発表した。またトランプ米大統領は、予定されていたロシアのプーチン大統領との
首脳会談をキャンセルした。ロシアがリトアニアを領空侵犯したことも伝えられた。た
だトランプ米大統領がカナダとの貿易交渉の打ち切りを表明すると、リスク回避の動き
となった。
【ロコ・チューリッヒ(ドル建て相場】
 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の1626.10ドルから、金堅調につ
れ高となり、1658ドル台まで上昇したのち、金の上げ一服に上値を抑えられた。午
後に入ると、ドル高を受けて軟調となった。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。