シカゴ大豆の夜間取引は軟調。1月限の1090セント台割れまで軟化している。前 日の高値からは20セント程度反落しており、30日の米中首脳会談に対する期待から 今夜再び買い直されるのか否かに注目したい。 前日の当欄では記したように、30日の米中首脳会談の内容次第では、これまでの買 い煽りから一転してセル・ザ・ファクト(事実で売る)の展開になる可能性も十分にあ るため、今夜は買い意欲が盛り上がらなければ、それを嫌がった利食い売りも出やすく なりそうだ。また引け後のFOMCの声明文の発表にも注目したい。 前日のシカゴは続伸。引き続き30日に実施される米中首脳会談で中国の米国産大豆 の輸入が再開することに対する期待でさらに買われる展開。戻り高値更新からチャート 面からの買いも多く上げ幅が大きくなった。 1月限はさらに年初来の高値を更新する展開となり、1108.00セントまで急伸 して、11ドル台に乗せたが、引けは1095.25セントまで上げ幅を縮小して、 11ドル台を維持することはできなかった。 <今夜の予定> ◆ イギリス ◆ 【経済】 18:30 マネーサプライ 2025年9月(BOE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】 21:30 卸売在庫 2025年9月速報値(商務省) 【経済】 23:00 中古住宅販売仮契約指数 2025年9月(全米不動産協会) 【経済】連邦公開市場委員会(FRB) 【経済】 10/30 03:00 FOMC声明文公表(FRB) 【工業】 23:30 週間石油統計(EIA) ◆ カナダ ◆ 【経済】 22:45 政策金利発表(カナダ銀行) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。