NY金・銀市況=軟調、ドル高などでリスク回避の動き強まり手じまい売り

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            始 値   高 値   安 値   帳入値   前日比
   金      (25/12)  4013.7     4018.0      3937.1      3960.5     - 53.5
          (26/ 2)  4046.2     4047.7      3970.0      3993.4     - 54.0
   銀     (25/12)  4788.5     4796.5      4665.0      4729.1     - 75.8
         (26/ 3)  4847.5     4853.0      4723.0      4786.6     - 77.5
           推定出来高  前日出来高  前日取組高    (前々日比)
  金           257,200       242,459       452,773        (+  2,873)
  銀           64,891        58,673       157,212        (+  1,122)
 注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替   円    ユーロ  ・NYダウ          47,085.24  - 251.44
     前日  154.18/20   1.1519/21   ・ナスダック         23,348.64  - 486.08
     本日  153.64/66   1.1481/83   ・10年米国債利回り      4.08  -   0.03
・NY原油  (25/12)   60.56 -0.49   ・SPDR保有金残高  1,041.78  +   2.58
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は反落、銀は続落。前日比は金が56.7〜52.6ドル安、銀12
月限は79.9〜75.8セント安。
 金12月限は反落。時間外取引では、ドルが対ユーロで堅調に推移から売り優勢とな
り、一時、40ドル近い下落となった。中国財政部は今月1日、金に関する税制変更を
発表し、VAT(付加価値税)の課税対象になることが警戒された。欧州時間に入る
と、下げ幅を縮小したが、前日の上げ幅をほぼ削る17ドル超の下落で推移。日中取引
の開始後は、ドル高を嫌気し、再度、下げ幅を拡大した、米株式市場でナスダックス指
数が大幅安、ニューヨークダウが続落となったことでリスク回避の動きが強まり、前半
で下げ足を速めた。中盤にかけて下値を切り上げる動きがあったが、投機家中心に手じ
まい売りの動きが強く、軟調に推移した。
 銀12月限は時間外取引から軟調に推移し、一時90セント近い下落となった。欧州
時間で下げ幅を縮小も50セント超の下落。日中取引では金の一段安、米国株の軟調な
値動きから投げ売りも膨らんだもようとなり、一時130セントを超える下落まで値を
崩した。

今日の材料
・4日のアジア太平洋株式市場は軒並み下落。
・中国上海総合指数は反落、16.34ポイント安の3960.19ポイント。
・欧州株はまちまち。英FTが小幅高も独仏株価指数は下落。
・米上院は4日も、共和党が提出したつなぎ予算案を採決したが、否決。否決は14
 回目。米政府機関の閉鎖は継続。
・ニューヨーク市長選挙は、民主党候補のマムダニ氏が優勢との報道。
・ドルは堅調。対円では下落したが、対ユーロでは上昇し、ドル高基調。ドル円は1
 ドル=153.30円台に下落したが、153.60円台に小幅に戻した。ユーロドルは1ユーロ
 =1.1470ドルまで下落し、8月1日以来の安値をつけた。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。