ニューヨーク・プラチナ時間外取引は続落。期近1月限は午後3時現在、前日比 12.2ドル安の1538.5ドルで推移。 金、銀の反発で下値を切り上げ、期近1月限は一時1540ドル台を回復したが、戻 り売り圧力が強く、再度、2ケタ安に軟化。 欧州時間の取引開始後、ドル高が一服が認識され、金が上げ幅を拡大するならば、再 度、戻り歩調となろう。アジア時間のドル建て現物相場は1540ドル台を回復。ニュ ーヨークプラチナ1月限とほぼ同ザヤ化。現物相場が1550ドル台を回復できるかも カギを握ろう。 日中取引の開始直後に10月のADP米雇用の発表がある。発表後のドル、金・銀の 動きにも追随しそうだ。、 <今夜の予定> ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 サービス業購買担当者景況指数 2025年10月確報(Markit) 【経済】18:00 購買担当者総合景況指数 2025年10月確報(Markit) 【経済】19:00 生産者物価指数 2025年9月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:00 製造業受注 2025年9月(経済技術省) ◆ フランス ◆ 【経済】16:45 鉱工業生産指数 2025年9月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:15 雇用統計 2025年10月(ADP) 【経済】11/6 00:00 非製造業景況指数 2025年10月(ISM) 【工業】11/6 00:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|