| 主催会社 | 大起証券株式会社 |
| 日時 | 2024年02月10日(土) 14:00 ~ 16:10 |
| 講師 | 森永 康平,森永 卓郎 |
| ジャンル | FX |
| 参加費 | 無料 |
| 備考 | |
| 定員 | 300名 |
| 会場 | 日経ホール |
| 住所 | 東京都千代田区大手町1丁目3-7日経ビル3階・4階 |
| 交通 |
経済アナリストの森永卓郎氏、森永康平氏の両名を招いて「未来を語る 森永卓郎・康平親子の経済対談セミナー」を開催します。
森永康平氏の「世界経済からみた為替相場の見通し」、森永親子の経済対談。東京金融取引所スタッフ 村田美穂氏の「くりっく365」の紹介。司会はフリーアナウンサーの叶内文子氏。
2024年2月10日(土)14時00分より東京都千代田区大手町の「日経ホール」にて開催します。
1985年生まれ。埼玉県出身。 明治大学政治経済学部卒業。 証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事。 インドネシアでの新規事業立ち上げ、台湾・マレーシアでの会社経営を経て、2018年6月に金融教育ベンチャーのマネネを創業。 複数のベンチャー企業の経営にも参画。日本証券アナリスト協会検定会員。 著書は「誰も教えてくれないお金と経済のしくみ」(あさ出版)、「『国の借金は問題ない』って本当ですか?」(技術評論社)など多数。
1957年生まれ。東京都出身。 東京大学経済学部経済学科卒業。 日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))を経て、現在、経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。 専門は労働経済学と計量経済学。そのほかに、金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開している。日本人のラテン化が年来の主張。 主な出演番組はTBS「がっちりマンデー!!」、メーテレ「ドデスカ」など。主な著書に「年収300万円時代を生き抜く経済学」(光文社)など。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|