アジア株 上昇、原油高などを受けて

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:18現在
香港ハンセン指数   30708.44(+424.19 +1.40%)
中国上海総合指数  3117.38(+25.98 +0.84%)
台湾加権指数     10971.22(+123.33 +1.14%)
韓国総合株価指数  2486.10(+6.12 +0.25%)
豪ASX200指数    5881.00(+19.58 +0.33%)
インドSENSEX30種  34380.95(+49.27 +0.14%)

 19日のアジア株は上昇。前日の米国株はまちまちとなったものの、NY原油が大幅高となったことや米中貿易摩擦への懸念後退などから堅調な推移を見せている。

 上海総合指数は続伸。素材やエネルギー中心に上昇した。石炭エネルギー会社のチャイナ・シェンファ・エナジー、鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄、アルミ大手の中国アルミ、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、海洋石油の掘削・探査サービスのチャイナ・オイルフィールド・サービスが買われた。
   
 香港ハンセン指数は続伸。銀行大手の中国建設銀行、通信サービスのテンセント・ホールディングス、石油大手の中国海洋石油(CNOOC)、食品加工サービスの万洲国際(WHグループ)、菓子メーカーのワンワン・ホールディングスが買われた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。素材、エネルギー、公益事業中心に上昇した。鉱山会社のBHPビリトン、金属・鉱業会社のサウス32、石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアム、ガス・石油の探査会社のオイル・サーチ、投資会社のスパーク・インフラストラクチャー・グループが買われた。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。