ロンドン序盤、ドル円、クロス円の上値が重い。欧州株が続落、時間外取引の原油先物も下値を広げている。米債や独債の利回りは低下しており、リスク回避の動きとなっている。ただ、パニック的な動きは回避されており、円高の動きも比較的穏やか。 ドル円は106円台後半と、東京市場からはやや円安方向に戻しての揉み合い。ただ、前日NY市場での下げを戻すには至っていない。 ユーロ円は130円台前半で上下動。ロンドン朝方には130.47レベルまで反発したが、欧州株が下げ幅を拡大する動きを受けて130円ちょうど近辺まで下押しされた。ドル円と同様に前日NY市上での下落は戻し切れていない。 ポンド円は軟調。一時147円台を回復したもののすぐに146円台後半へと押し戻されている。一時146.50割れ水準となる場面もあった。 豪ドル円やカナダ円にとっては原油安が重石。豪ドル円は82円台後半から一時82.30台まで下押し。ただ、東京午前に付けた安値82.30レベルはサポートされている。カナダ円はロンドン序盤に83.30近辺までじり高となったが、足元では83円ちょうど付近へと再び軟化。 いずれも上値は重いものの、前日安値を割り込むほど円高が進行してはいない。やや値動き一服感があるようだ。NY市場待ちに。 USD/JPY 106.78 EUR/JPY 130.11 GBP/JPY 146.75 AUD/JPY 82.52 CAD/JPY 83.08
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|