NY株式6日(NY時間16:23) ダウ平均 23664.64(-218.45 -0.91%) S&P500 2848.42(-20.02 -0.70%) ナスダック 8854.39(+45.27 +0.51%) CME日経平均先物 19395(大証終比:-665 -3.41%) きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。経済活動再開への期待から買い先行で始まったものの、買い戻しが続いていた原油が下げに転じたことでダウ平均も伸び悩む動きが出た。2万4000ドルが1つの節目になっているが、その水準を超えて来ると戻り売りも出るようだ。 経済活動再開を計画している米州が増えおり、市場も期待感を高めている。トランプ大統領も経済活動再開の強い意向を示しており、新型ウイルスにより死亡者数はさらに増加すると認めうえで、「経済活動を再開しないと薬物摂取や自殺など他の要因で人々の命を犠牲にするだろう」と主張していた。 ただ、この日発表のADP雇用統計は予想ほどではなかったものの雇用者数は2023万人の減少を示し、今週末の米雇用統計への警戒感も出ている。米国は経済活動再開に向けて動き出しており、期待感も高まっているようだが、完全回復までの道のりは予想以上に長いとの懸念もあるようだ。 エネルギーや銀行、産業株が下落する一方、IT・ハイテク株の買いは続いている。 ダウ採用銘柄ではダウ・インクやトラベラーズが下落しているほか、ボーイング、シェブロン、ウォルグリーン、JPモルガンが軟調。一方、インテル、アップル、マイクロソフト、IBMが上昇。 きょうはディズニーの決算が伝わっていたが、売上高は予想を上回ったものの、1株利益は予想を下回った。売上高は昨年買収した21世紀フォックスのエンターテインメント資産が要因。新型ウイルスのパンデミックで1-3月期に失われた利益は最大14億ドルになったとし、そのうち10億ドルはテーマパーク休業による影響だと説明。ただ、株価は売りが先行したものの、すぐに買い戻されている。 逆にナスダックは上昇。アップルやテスラ、アマゾンなど主力のIT・ハイテク株は揃って上昇。 代替肉を手掛けるビヨンド・ミートが大幅高。1-3月期決算を発表しており、売上高が予想を上回ったほか、1株利益は予想外の黒字となった。 オフィス・デポが大幅高。1-3月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。 GMが上昇。1-3月期決算を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。新型のピックアップトラックの販売が好調だった。 ウーバー・テクノロジーズが下落。ウイルス感染のパンデミックへのコスト削減策の第1弾として、全体の14%にあたる3700人の人員削減と、全世界の40%にあたる180箇所のドライバー・サービスセンターの閉鎖を計画していると伝わった。 ゲームソフト開発のアクティビジョン・ブリザードが上昇。決算を発表しており、通期見通しを従来から上方修正している。「コールオブデューティ」、「ウォークラフト」のシリーズが好調。 家庭用品販売のウェイフェアがきょうも商いを伴って続伸。複数のアナリストの目標株価引き上げが伝わった。 ビヨンド・ミート 126.21(+26.05 +26.01%) オフィス・デポ 2.13(+0.28 +15.14%) GM 21.89(+0.63 +2.96%) ウーバー・テクノロジーズ 27.82(-0.25 -0.89%) アクティビジョン・ブリザード 72.87(+4.34 +6.33%) ウェイフェア 180.81(+14.93 +9.00%) アルファベット(C) 1347.30(-3.81 -0.28%) フェイスブック 208.47(+1.40 +0.68%) ネットフリックス 434.26(+9.58 +2.26%) テスラ 782.58(+14.37 +1.87%) アマゾン 2351.26(+33.46 +1.44%) エヌビディア 297.79(+4.05 +1.38%) ツイッター 27.68(-0.39 -1.39%) ダウ採用銘柄 J&J 148.08(-1.42 -0.95%) P&G 113.10(-2.91 -2.51%) ダウ・インク 31.96(-1.41 -4.23%) ボーイング 121.86(-3.54 -2.82%) キャタピラー 107.67(-1.24 -1.14%) レイセオン 57.92(-1.08 -1.83%) ビザ 178.78(+0.34 +0.19%) ナイキ 88.44(+1.24 +1.42%) ウォルグリーン 41.24(-0.82 -1.95%) 3M 146.20(-1.23 -0.83%) エクソンモビル 43.99(-0.84 -1.87%) シェブロン 90.05(-2.84 -3.06%) コカコーラ 44.75(-0.65 -1.43%) ディズニー 100.88(-0.18 -0.18%) マクドナルド 176.97(-2.27 -1.27%) ウォルマート 123.30(-1.43 -1.15%) ホームデポ 223.92(-1.69 -0.75%) JPモルガン 90.27(-1.73 -1.88%) トラベラーズ 93.29(-3.56 -3.68%) ゴールドマン 176.92(-1.38 -0.77%) アメックス 84.00(-2.74 -3.16%) ユナイテッドヘルス 288.77(-4.27 -1.46%) IBM 123.17(+0.59 +0.48%) アップル 300.63(+3.07 +1.03%) ベライゾン 55.64(-0.87 -1.54%) マイクロソフト 182.54(+1.78 +0.98%) インテル 59.18(+0.76 +1.29%) ファイザー 38.51(0.00 0.00%) メルク 77.12(-0.89 -1.14%) シスコシステムズ 41.15(-0.31 -0.75%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。