アジア株 上昇、前週末の米株高を好感

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:16現在
香港ハンセン指数   28965.29(+325.44 +1.14%)
中国上海総合指数  3322.20(+32.20 +0.98%)
台湾加権指数     10473.09(+74.47 +0.72%)
韓国総合株価指数  2471.49(+7.49 +0.30%)
豪ASX200指数    5998.28(+3.92 +0.07%)
インドSENSEX30種  33445.26(+194.96 +0.59%)

 11日のアジア株式市場は上昇。8日に発表された11月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を上回ったことなどから、前週末の米国株が上昇しており、週明けのアジア株も堅調な推移を見せた。タイ市場は休場。

 上海総合指数は続伸。酒造会社の貴州茅臺酒、保険大手の中国平安保険、自動車メーカーの上海汽車集団、石炭エネルギー会社のチャイナ・シェンファ・エナジー、乳製品メーカーの内蒙古伊利実業集団が買われた。
   
 香港ハンセン指数は続伸。通信サービスのテンセント・ホールディングス、世界的金融グループのHSBCホールディングス、保険会社のAIAグループ、電子部品メーカーの瑞声科技(AACテクノロジーズ・ホールディングス)が買われた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。電気通信サービス、エネルギーが上昇、資本財・サービス、一般消費財・サービスが下落した。通信会社のボーカス・コミュニケーションズ、石炭会社のホワイトヘイブン・コールが買われる一方で、道路建設会社のトランスアーバン・グループ、ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライゼスが売られた。
 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。