週明けの東京市場でドル円は113円台半ばを中心とした推移。株高などを好感し、一時113円69銭まで上値を伸ばす場面が見られたが、高値での買いには慎重姿勢が見られた。 今週は12日、13日のFOMCをはじめ、英、欧の金融政策会合、ブレグジット交渉が行われるEU首脳会議など、重要なイベントが目白押しだけに、週明けからの突っ込んだ動きには警戒姿勢。 ユーロドルもドル買いの流れに一時1.1750台も、1.1780台へ戻すなど、しっかり。先週金曜日に1.17台前半へ落とす場面も見られたが、下がったところでは買い意欲が見られ、少し値を戻す展開に。 9月のウィーラー総裁の任期切れ後、スペンサー副総裁が総裁代行についているNZは、来年3月に就任する新総裁にオア元副総裁を指名した。中銀経験もある新総裁を好感して、NZドルは上昇。0.68台半ばから一気に0.69台へ。 minkabu PRESS編集部 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|