アジア株 台湾株は0.8%高、NZ株は最高値つける

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間14:06現在
香港ハンセン指数   28790.20(+150.35 +0.52%)
中国上海総合指数  3303.22(+13.23 +0.40%)
台湾加権指数     10491.52(+92.90 +0.89%)
韓国総合株価指数  2469.70(+5.70 +0.23%)
豪ASX200指数    5999.20(+4.83 +0.08%)
インドSENSEX30種  33399.39(+149.09 +0.45%)
NZSX浮動株50トータルリターン  8277.51(+42.42 +0.52%)

 アジア株は総じて上昇。
 
 台湾株は0.89%高。アップルが有機ELパネルの製造で台湾のサプライヤーと提携するとの報道が伝わっておりハイテク関連が上昇している。和碩聯合科技は3.5%高、鴻海精密工業は3.1%高、聯華電子は3.0%高、可成科技は2.4%高。

 NZ株は史上最高値をつけている。銀行や航空株が上昇している。NZ中銀は次期総裁にエイドリアン・オア氏を指名した。為替市場ではNZドルが上昇しており市場は同氏がタカ派と受け止めたもよう。 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。