NY株式7日(NY時間12:50) ダウ平均 23514.04(-34.38 -0.15%) ナスダック 6763.16(-23.28 -0.34%) CME日経平均先物 22845(大証終比:-145 -0.64%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。序盤は上昇して始まったものの、上値では利益確定売り出て下げに転じている。米税制改革案も出揃い、決算も峠を越す中、株式市場は次の材料探しになっているようだ。 決算に関してはこれまでの発表内容からS&P500採用銘柄のぺ-スで8%の増益が予想されている。当初の5%台からは上振れた格好で、現在の株価水準を正当化するとの見方が固まりつつあるようだ。 ダウ採用銘柄ではJPモルガンやゴールドマンが下落しているほか、ナイキ、ベライゾンが軟調。エクソンモービルやインテルも下落している。一方、ディズニーが上昇しているほか、P&G、コカコーラも堅調に推移している。 ディズニーは21世紀フォックスの映画スタジオやテレビ関連資産の買収で両社が協議したと伝わっている。協議はすでに終了したという。 ナスダックも反落。オンライン旅行の下げが指数を圧迫。プライスラインやトリップアドバイザーが大幅安。両社は前日引け後に7-9月期の決算を発表し、冴えない内容となった。1株利益は両社とも予想を上回ったものの、プライスラインは10-12月期の見通しが予想を下回り、トリップアドバイザーは売上高が予想を下回った。 特殊医薬品のマリンクロットが30%超の大幅安。決算を発表しており、主力の多発性硬化症治療薬「HPアクサー・ゲル」の売上高が予想を下回ったことで失望売りが強まっている。 セールスフォースが小反発。2019年1月通期のガイダンスを公表しており、売上高見通しが予想を上回ったことが好感されている。前年比で最大20%の増収を見込んでおり持続的成長への安心感を与えた。また、海外のインフラ拡張に向けグーグルと新たな戦略的提携で合意したことも明らかにしている。 プライスライン 1673.80(-229.20 -12.04%) トリップアドバイザー 31.63(-7.91 -20.00%) 21世紀フォックス 27.44(+0.82 +3.08%) セールスフォース 102.71(+0.29 +0.28%) マリンクロット 20.27(-10.91 -34.99%) アルファベット(C) 1032.25(+6.35 +0.62%) フェイスブック 180.23(+0.06 +0.03%) ツイッター 19.91(+0.52 +2.68%) テスラ 302.14(-0.64 -0.21%) アマゾン 1121.96(+1.30 +0.12%) エヌビディア 211.31(+1.68 +0.80%) ダウ採用銘柄 J&J 139.44(-0.32 -0.23%) P&G 86.82(+0.77 +0.89%) ダウ・デュポン 70.71(+0.47 +0.66%) ボーイング 264.72(+0.65 +0.25%) キャタピラー 137.59(-0.12 -0.09%) ユナイテッド 120.80(+0.41 +0.34%) ビザ 111.75(-0.17 -0.15%) ナイキ 55.14(-0.90 -1.62%) GE 20.21(+0.08 +0.40%) 3M 230.12(-0.19 -0.08%) エクソンモビル 83.21(-0.54 -0.65%) シェブロン 117.05(+0.01 +0.01%) コカコーラ 45.83(+0.36 +0.78%) ディズニー 102.02(+1.38 +1.40%) マクドナルド 170.31(+0.24 +0.14%) ウォルマート 88.74(+0.04 +0.04%) ホームデポ 163.65(-0.57 -0.35%) JPモルガン 98.63(-2.15 -2.12%) トラベラーズ 133.68(+0.24 +0.18%) ゴールドマン 240.04(-3.45 -1.41%) アメックス 95.46(-0.83 -0.86%) Uヘルス 211.69(-0.43 -0.20%) IBM 151.47(+0.63 +0.42%) アップル 174.51(+0.26 +0.15%) ベライゾン 45.19(-0.34 -0.72%) マイクロソフト 84.13(-0.34 -0.40%) インテル 46.56(-0.14 -0.30%) ファイザー 35.31(-0.01 -0.03%) メルク 55.68(-0.20 -0.36%) シスコ 34.35(-0.06 -0.17%) minkabu PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。