ダウ平均は反発 IT・ハイテク株が堅調 ナイキが下落=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式27日(NY時間16:26)
ダウ平均   22340.71(+56.39 +0.25%)
S&P500    2507.04(+10.20 +0.41%)
ナスダック   6453.26(+73.10 +1.15%)
CME日経平均先物 20425(大証終比:+105 +0.51%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。この日公表される予定のトランプ大統領の税制改革案への期待が高まっている。

 事前の報道では焦点の法人税減税について、トランプ大統領は15%を主張しているが、現実的な路線で20%というのが落とし所との見方も出ている。そのぼか、米企業の約95%を占める個人事業主やパートナーシップの出資者に課税するパススルー課税を25%程度に引き下げる案や、企業が海外に保有する資産を国内に還流する場合の一時的な優遇課税なども盛り込まれる見通し。

 所得税に関しては、最低税率を引き上げる一方で、最高税率の引き下げが検討されている。ただし、低所得者層の増税を回避するために所得控除の拡大もセットで打ち出されるようだ。

 ただ、市場では財源の問題や、提案しても成立させることができるのか懐疑的な見方もあり、現段階では慎重に見ているといったところ。

 期末が接近する中、ダウ平均は反発して始まったものの、直ぐに戻り売りに押され一時マイナスに転じる場面も見られた。ただ、IT・ハイテク株中心に買いが継続し、ダウ平均も再び、上げ幅を広げている。

 きょうは銀行株が上昇。前日のイエレンFRB議長の講演がタカ派な印象だったことから、12月の利上げ期待が高まっている。米国債利回りの上昇が銀行株を押し上げているようだ。

 一方、ナイキが下落しておりダウ平均を圧迫。前日引け後に6-8月期決算を発表しており、コスト削減や中国での好調な販売が寄与し、1株利益は予想を上回っていた。しかし、市場はメインの北米市場での販売減に懸念を抱いている。

 ダウ採用銘柄ではナイキのほか、P&Gやコカコーラといった消費関連の一角が軟調。GE、3Mなど産業株の一角にも売りが入っている。一方、ゴールドマンやJPモルガンが上昇しているほか、ユナイテッド・ヘルスも堅調。

 ナスダックは大幅続伸。IT・ハイテク株への買戻しが強まっており、指数を押し上げている。アップルが続伸しているほか、アマゾン、フェイスブックも上昇。マイクロンも大幅高となった。反面、テスラが軟調。

 マイクロンは前日引け後に決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。9-11月期の1株利益の見通しも予想を上回っている。他の半導体関連も堅調な動きをしている。

 クラウド電話APIのトゥイリオが3日ぶりに大幅反発。今週に入って、アマゾン・ウェブサービス(AWS)の新たなサービスと同社のサービスが競合するのではとの懸念が強まっていたが、両社は競合はしないとの見方が相次いでいた。

 英アパレルのマイケルコースが48ドル台まで上昇し、年初来高値を更新。アナリストが投資判断を中立から買いに引き上げた。目標株価も従来の43ドルから58ドルに上方修正している。

トゥイリオ 29.14(+1.62 +5.89%)
マイケル・コース 48.55(+1.52 +3.23%)
マイクロン・テクノロジー 37.09(+2.91 +8.51%)

アルファベット(C) 944.49(+19.63 +2.12%)
フェイスブック 167.68(+3.47 +2.11%)
ツイッター 16.95(+0.36 +2.17%)
テスラ 340.97(-4.28 -1.24%)
アマゾン 950.87(+12.27 +1.31%)
エヌビディア 175.73(+3.77 +2.19%)

ダウ採用銘柄
J&J       129.75(-1.19 -0.91%)
P&G       90.87(-1.78 -1.92%)
ダウ・デュポン     68.80(-0.55 -0.79%)
ボーイング    255.28(+1.58 +0.62%) 
キャタピラー   124.52(+0.01 +0.01%) 
ユナイテッド   117.18(+2.46 +2.14%) 
ビザ     103.89(+0.95 +0.92%) 
ナイキ        52.67(-1.03 -1.92%)
GE        24.37(-0.56 -2.25%) 
3M        209.48(-1.55 -0.73%) 
エクソンモビル  81.43(+0.54 +0.67%) 
シェブロン    117.45(-0.07 -0.06%) 
コカコーラ    44.64(-0.93 -2.04%) 
ディズニー    99.24(+0.61 +0.62%) 
マクドナルド   154.05(+0.70 +0.46%) 
ウォルマート  79.29(-0.10 -0.13%)
ホームデポ   160.92(-0.34 -0.21%)
JPモルガン   95.18(+1.48 +1.58%)
トラベラーズ     122.59(+0.02 +0.02%)
ゴールドマン     234.76(+4.82 +2.10%)
アメックス    89.49(+0.80 +0.90%) 
Uヘルス     194.49(+1.79 +0.93%)
IBM      145.66(-0.90 -0.61%)
アップル      154.23(+1.09 +0.71%)
ベライゾン   49.51(0.00 0.00%)
マイクロソフト  73.85(+0.59 +0.81%)
インテル     37.54(+0.07 +0.19%)
ファイザー   35.45(+0.15 +0.42%)
メルク      64.57(-0.19 -0.29%)
シスコ      33.48(-0.28 -0.83%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。