ダウ平均はプラス圏での推移が続き最高値更新=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式14日(NY時間15:03)
ダウ平均   22200.58(+42.40 +0.19%)
ナスダック   6437.46(-22.73 -0.35%)
CME日経平均先物 19760(大証終比:+70 +0.35%)

 NY時間の後半に入ってダウ平均はプラス圏での値動きが続いており取引時間中の最高値を更新している。朝方発表になった米消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことで、年内利上げ期待が復活。また、北朝鮮が再び大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射する兆候を見せているといった報道も流れ、寄り付きは売りが先行した。ただ、売り一巡後は買い戻しも出てダウ平均はプラスに転じている。

 原油相場が節目の50ドル台を一時回復しており、エネルギー株の上げがダウ平均をサポート。産業株も堅調に推移している。一方で消費関連の下げが目立つ展開となっている。

 ダウ採用銘柄ではファイザー、メルクが上昇しているほか、ボーイング、ユナイテッドテクノロジーズも上昇。一方、トラベラーズ、ディズニー、コカコーラが下落。アップルは3日続落している。

 ファイザーはアステラス製薬と共同開発している前立腺がん治療薬「イクスタンジ」が臨床試験の第3フェーズで好結果が出たことが好感されている。

 ボーイングは終値ベースで最高値更新。前日は787ドリームライナーの生産ペースを現在の月12機から14機に加速させると発表していた。今回の増産方針の発表を受け、目標株価を300ドルに引き上げたアナリストもいる。

 ナスダックは反落。電子部品などハイテク分野は上昇しているものの、ネット関連などのIT分野の下げが圧迫。きょうは消費関連の下げが目立っており、その流れのようだ。

 エヌビディアやブロードコム、マイクロンが上昇しているほか、テスラも上昇。一方、アマゾンやフェイスブック、アルファベットは軟調。

 米消費者信用調査のエキファックスが続落。ハッキングによる不正アクセスが発覚し、約1億4300万人の米消費者の情報が流出した可能性があるとして市場は売りを強めている。きょうはセキュリティの専門家からシステムの脆弱性について、今年初めに既に指摘を受けていたことが明らかとなっている。

 電子決済サービスのファースト・データが反落。今週、KKR傘下の投資会社ニュー・オマハが、保有している8500万株を流通市場で売却すると伝わっている。その売却価格が発表されており、1株17.75ドルとなった。

 病院などヘルスケア施設を運営するテネット・ヘルスケアが上昇。一部報道が関係者の話として、同社はアドバイザーを起用し売却を模索していると伝えている。ただし、協議はまだ初期段階で実現する保証はないという。

エキファックス 98.44(-0.55 -0.56%)
ファースト・データ 18.02(-0.40 -2.15%)
テネット・ヘルスケア 17.16(+0.92 +5.67%)

アルファベット(C) 927.88(-7.21 -0.77%)
フェイスブック 171.15(-1.90 -1.10%)
ツイッター 18.16(-0.04 -0.22%)
テスラ 376.40(+10.17 +2.78%)
アマゾン 994.45(-5.15 -0.52%)
エヌビディア 170.77(+0.40 +0.23%)

ダウ採用銘柄
J&J       133.95(+1.50 +1.13%)
P&G       93.47(-0.08 -0.09%)
ダウ・デュポン     70.19(+0.69 +0.99%)
ボーイング    245.05(+3.12 +1.29%) 
キャタピラー   120.62(+0.99 +0.83%) 
ユナイテッド   112.67(+2.39 +2.17%) 
ビザ     106.21(+0.38 +0.36%) 
ナイキ        53.60(+0.08 +0.15%)
GE        24.17(+0.06 +0.25%) 
3M        211.21(+1.72 +0.82%) 
エクソンモビル  79.99(+0.22 +0.27%) 
シェブロン    114.53(+0.35 +0.31%) 
コカコーラ    46.09(-0.41 -0.87%) 
ディズニー    97.93(-0.89 -0.90%) 
マクドナルド   156.95(-0.05 -0.03%) 
ウォルマート  79.68(-0.19 -0.23%)
ホームデポ   159.64(-0.38 -0.24%)
JPモルガン   90.81(-0.34 -0.37%)
トラベラーズ     119.45(-2.06 -1.70%)
ゴールドマン     226.83(+0.27 +0.12%)
アメックス    86.17(-0.47 -0.54%) 
Uヘルス     198.25(-0.08 -0.04%)
IBM      145.71(-0.28 -0.19%)
アップル      158.69(-0.96 -0.60%)
ベライゾン   47.10(-0.15 -0.32%)
マイクロソフト  74.96(-0.26 -0.34%)
インテル     36.60(+0.27 +0.73%)
ファイザー   35.69(+0.63 +1.78%)
メルク      65.89(+0.91 +1.39%)
シスコ      32.16(-0.02 -0.06%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。