ドル円はNY時間に入って下げ渋る動きを見押せており、111円台に戻している。一時111.10近辺まで上昇。先週末の流れを引継いできょうのドル円は110円台に下落した。先週の下げでテクニカル的なサインも出ており、売りが優勢になった模様。一時110.65近辺まで下落している。 ただ、下げていた米国債利回りがNY時間に入ってプラス圏に浮上したことがサポートしている。明日からのFOMCや、米GDP速報値の発表を週末に控えていることもあり、ドル円もショートカバーが出ているようだ。きょうはユーロドルが利益確定売りに押されており、イベント前にドル・ショートの巻き返しが出ており、ドル円をサポートしている。 今回のFOMCは、政策変更は無いものと見られており、注目は声明に集まっている。9月のバランスシート縮小開始に向けた何らかのヒントが出るか注目されており更に、9月は見送られるものの、年内12月の利上げの可能性はまだ残っていることを示唆してくる可能性もあるとのタカ派な見方も出ている。その場合、売られ過ぎ感も出ているドルは買い戻しが強まる可能性も一部では指摘されているようだ。 ただ、一方で111円台に入ると戻り待ちの売りも多く観測されている。 USD/JPY 111.02 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|