ポンド自体は対ドルで売りが優勢となっているものの、対円では堅調に推移しており、ポンド円は142円台を回復してきている。5月初旬から6月初旬にかけての下降波のフィボナッチ38.2%戻しの水準が142円台前半にきており、その水準の突破を試す動きとなっている。 フィボナッチ38.2%戻しの水準は戻り相場の第1関門とも言われ、回復できれば、同フィボナッチ50%戻しまでの上昇の確率は高まる。143円台半ばにその水準が来ている。 メイ首相率いる保守党と北アイルランドの民主統一党(DUP)との連立協議は結局、閣外協力で合意した。連立政権の樹立はできなかったが、ひとまず、合意を確保したことで政局への不透明感は後退したようだ。 今回の合意で、北アイルランドがユーロ加盟国であるアイルランドと国境を接していることもあり、EU離脱交渉でメイ首相は強硬な主張をやや和らげる可能性も指摘されている。 GBP/JPY 142.28 GBP/USD 1.2719 EUR/GBP 0.8792 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|