※経済指標 【米国】 輸入物価指数(5月)21:30 結果 -0.3% 予想 -0.1% 前回 0.2%(0.5%から修正)(前月比) 結果 2.1% 予想 2.9% 前回 3.6%(4.1%から修正)(前年比) フィラデルフィア連銀景況指数(6月)21:30 結果 27.6 予想 24.9 前回 38.8 NY連銀製造業景況指数(6月)21:30 結果 19.8 予想 5.0 前回 -1.0 新規失業保険申請件数(10日までの週)21:30 結果 23.7万件 予想 24.1万件 前回 24.5万件 鉱工業生産(5月)22:15 結果 0.0% 予想 0.2% 前回 1.1%(1.0%から修正)(前月比) 設備稼働率(5月)22:15 結果 76.6% 予想 76.8% 前回 76.7%(前月比) 対米証券投資(4月)16日5:00 結果 18億ドル 予想 N/A 前回 597億ドル(598億ドルから修正) 【英国】 英中銀政策金利 20:00 結果 0.25% 予想 0.25% 現行 0.25% 資産買入枠 結果 4350億ポンド 予想 4350億ポンド 現行 4350億ポンド ※ニュース・発言 *英中銀 政策金利据え置きは5対3で決定。 資産買入枠の据え置き、全員一致。 消費者物価指数のオーバーシュートが従来予想より大きくなる懸念。 タカ派メンバーは労働市場のゆるみが減少していると分析。 ハト派メンバーは消費の落ち込みがどの程度続くのか不透明と分析。 サンダース、マカファティ、フォーブス委員が利上げ主張。 トランプ大統領 ・GDP、「とても良い数字」近く発表へ。 米上院、ロシアとイランへの制裁を強化する法案を可決 米議会予算局 米議会予算局(CBO)は予算と経済に関する最新の予測を29日、トランプ大統領の18会計年度の予算教書に関する分析を7月半ばにそれぞれ発表する。 タカタが来週にも破産法申請か ロイター通信が関係筋の話として、エアバック大手のタカタが、早ければ来週にも日本と米国で破産法を申請する用意をしていると伝えている。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。