前日付近での振幅続く FOMCの結果待ちの雰囲気=米国株前半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式14日(NY時間12:25)
ダウ平均   21334.37(+5.90 +0.03%)
ナスダック   6217.45(-2.92 -0.05%)
CME日経平均先物 19825(大証終比:-55 -0.28%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は前日付近での振幅が続いている。朝方発表になった米小売売上高や消費者物価指数(CPI)が弱い内容となり、また、米週間石油在庫統計を受けて原油が下落している。

 ネガティブな材料が相次いだものの、株式市場の反応は限定的。IT・ハイテク株の下げが一服しており、落ち着きを取り戻している中、指数をサポートしている模様。全体的にはこのあとのFOMCの結果待ちの雰囲気が強まっている。

 この日のCPIはインフレ鈍化傾向を鮮明にした。米国債利回りも大きく低下している中、銀行株が下落しているほか、原油の急落からエネルギー関連も軟調。一方、IT・ハイテクの上げがそれを相殺している格好となっている。

 ダウ採用銘柄では、ホームデポやコカコーラ、ジョンソン&ジョンソンが上昇しているほか、ボーイング、3Mも堅調。一方、シェブロン、エクソンモービルが下落し、JPモルガン、ゴールドマンも軟調。

 ナスダックも前日付近で推移。アップルやバイオジェンが下落しており指数を圧迫しているものの、そのほかのテスラやエヌビディア、アルファベットなど主力株は堅調。


 医薬品のアルデイラが大幅安。アレルギー性結膜炎治療薬の臨床試験で主要目標に達しなかったことを明らかにしている。

 税務・会計サービスのH&Rブロックが大幅高。2-4月期の決算を発表しており予想を上回った。

 バイオ医薬品のアレクションが上昇。バイオジェンのクランシーCFOが7月に同社に加わり、同月31日付でCFOに就任すると発表した。

アルデイラ 4.49(-0.61 -11.96%)
H&Rブロック 29.54(+2.55 +9.45%)
アレクション 117.25(+9.25 +8.56%)

アルファベット(C) 957.96(+4.56 +0.48%)
フェイスブック 151.70(+1.02 +0.68%)
ツイッター 16.75(-0.22 -1.30%)
テスラ 380.53(+4.58 +1.22%)
アマゾン 983.49(+2.70 +0.28%)
エヌビディア 152.88(+1.48 +0.98%)

ダウ採用銘柄
J&J       133.20(+1.18 +0.89%)
P&G       88.67(+0.61 +0.69%)
デュポン     82.80(-1.08 -1.29%)
ボーイング    192.54(+1.45 +0.76%) 
キャタピラー   105.09(-0.66 -0.62%) 
ユナイテッド   120.00(-0.06 -0.05%) 
ビザ     95.52(+0.44 +0.46%) 
ナイキ        54.38(+0.07 +0.13%)
GE        28.58(+0.13 +0.46%) 
3M        210.57(+1.46 +0.70%) 
エクソンモビル  81.79(-1.17 -1.41%) 
シェブロン    106.13(-2.00 -1.85%) 
コカコーラ    45.41(+0.38 +0.84%) 
ディズニー    106.21(-0.35 -0.33%) 
マクドナルド   150.45(+0.63 +0.42%) 
ウォルマート  79.82(+0.30 +0.38%)
ホームデポ   156.55(+2.56 +1.66%)
JPモルガン   86.01(-1.26 -1.44%)
トラベラーズ     126.88(+0.78 +0.62%)
ゴールドマン     222.46(-1.74 -0.78%)
アメックス    79.87(-0.72 -0.89%) 
Uヘルス     182.22(+1.17 +0.65%)
IBM      153.94(-0.31 -0.20%)
アップル      145.49(-1.10 -0.75%)
ベライゾン   46.60(+0.14 +0.29%)
マイクロソフト  70.90(+0.25 +0.35%)
インテル     35.74(-0.14 -0.39%)
ファイザー   32.62(+0.04 +0.12%)
メルク      63.34(+0.07 +0.10%)
シスコ      31.54(-0.16 -0.50%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美 

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。