ポンドの売りが続いており、ポンドドルは1.26台半ば、ポンド円は138円台まで下落している。ポンド円はきょうの下げで200日線に到達している。先週の総選挙を受けて、与党保守党内からもメイ首相への不満が高まっているようで、今後の政権運営への不透明感が強まっている。また、連立を予定している北アイルランドの保守政党である民主統一党との連立がまだ正式に決まっていないことも不安感を募らせている。 短期的には更なる下値模索が警戒されており、なかにはヘリコプター・マネーの可能性に言及する向きまでいるようだ。しかし、長期的にはポンドは復活し、特にポンド円の買いを推奨する声もあるようだ。 メイ首相が親欧州派のグリーン氏を筆頭国務大臣に任命し、事実上の副首相に起用し、反ブレグジット派も取り込む姿勢もうかがわせていることが要因としている。また、スコットランドの国民投票の可能性が後退している点もポンドにとってはポジティブ材料だという。 世界的に国債利回りが上昇する中で、円安は更に続くとしており、反転できれば、ポンド円は148円までの上昇もあり得るという。 GBP/USD 1.2644 GBP/JPY 138.88 EUR/GBP 0.8859 みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
みんかぶプレミアムとは指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|