【注目スケジュール】 ―国内― □黒田日銀総裁が日本銀行金融研究所主催「国際コンファランス」で挨拶(9:00) □3月景気動向指数改定値(14:00) □5月の月例経済報告 ―国内企業― 〇GMO <9449> :子会社のGMO―Z.comコインがビットコイン取引を開始 ―海外― □ドイツ6月GfK消費者信頼感指数(15:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) □米国3月FHFA住宅価格指数(22:00) □米国4月中古住宅販売件数(23:00) □FOMC議事要旨(5月2日・3日開催分、25日3:00) □カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁講演(25日7:00) □米国5年国債入札 □タイ中銀が政策金利を発表 □カナダ中銀が政策金利を発表 □エクアドル大統領就任式 ―海外決算― ヒューレット・パッカード、ティファニー、ロウズ・カンパニーズ、サムソナイト 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ヤガミ <7488> [名2] 【シカゴ日経225先物 6月限(5月23日)】 ○円建て 19770 ( +130 ) ○ドル建て 19780 ( +140 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(5月23日)】 ○NYダウ 20937.91 ( +43.08 ) ○S&P500 2398.42 ( +4.40 ) ○NASDAQ 6138.71 ( +5.09 ) ○NY(WTI)原油 51.47 ( +0.34 ) ●NY金 1255.5 ( -5.9 ) 【本日の注目銘柄】 ◎フルッタフルッタ <2586> [東証M] コストコ台湾で同社アサイー商品を販売開始する。海外事業展開が本格稼働。 ◎ラクオリア創薬 <4579> [JQG] 欧州で選択的ナトリウムチャネル遮断薬の物質特許のうちの1つであるピラゾロピリジン誘導体の特許査定、米国で同遮断薬の物質特許うちの1つであるアミド誘導体の特許査定をそれぞれ取得した。 ◎ブイ・テクノロジー <7717> 海外大手パネルメーカーからFPD製造装置を約130億円で受注。今期および来期以降の業績に貢献する見通し。 ◎堀田丸正 <8105> [東証2] RIZAPグループ <2928> [札証A]と資本業務提携。中国をはじめとする海外展開やEC販売の強化、新商品の開発などで連携する。資本面では、RIZAPを引受先とする3500万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は55円。RIZAPは議決権ベースで62.27%を保有する筆頭株主となる。 (5月24日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。