ダウ平均は反落 経済再開に向けた2次感染への不安=米国株序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式11日(NY時間09:45)
ダウ平均   24152.83(-178.49 -0.75%)
ナスダック   9105.98(-15.34 -0.17%)
CME日経平均先物 20405(大証終比:-85 -0.42%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反落して始まっている。先週は経済再開への期待から買いが強まり、ダウ平均は節目となっている2万4000ドルの水準を突破して来た。その反動が出ているのと、韓国でウイルス感染者数が再び急増したことや、ペンス米副大統領が自身の報道官1人の陽性が判明したことから、週末の間ホワイトハウスから自らを隔離するなど、感染への懸念が株式市場を一服させている。

 今週以降、各地で経済が再開される方向だが、2次感染への不安感が出ている模様。先週までの経済再開に対する期待からの株価上昇は楽観的過ぎとの指摘も聞かれる。

 エネルギー株や銀行株、産業株が下落しているほか、クルーズ、カジノなど旅行関連も軟調。先週上げを先導したIT・ハイテク株はまちまち。

アルファベット(C) 1388.96(+0.59 +0.04%)
フェイスブック 212.10(-0.25 -0.12%)
ネットフリックス 438.82(+3.27 +0.75%)
テスラ 795.53(-23.89 -2.92%)
アマゾン 2387.91(+8.30 +0.35%)
エヌビディア 317.85(+5.35 +1.71%)
ツイッター 29.91(-0.02 -0.07%)

ダウ採用銘柄
J&J 148.75(+0.05 +0.03%)
P&G 115.92(-0.03 -0.03%)
ダウ・インク 33.57(-0.76 -2.31%)
ボーイング 130.29(-3.15 -2.45%) 
キャタピラー  110.67(-1.44 -1.34%) 
レイセオン  57.32(-1.35 -2.37%) 
ビザ 182.72(-2.37 -1.30%) 
ナイキ 89.68(-0.78 -0.88%)
ウォルグリーン 41.67(+0.03 +0.07%) 
3M 146.98(-1.53 -1.05%) 
エクソンモビル  45.84(-0.34 -0.77%) 
シェブロン 94.06(-1.41 -1.52%) 
コカコーラ 45.82(-0.29 -0.65%) 
ディズニー 107.55(-1.61 -1.53%) 
マクドナルド 179.72(-1.51 -0.83%) 
ウォルマート 123.79(+0.85 +0.70%)
ホームデポ 234.51(+0.08 +0.03%)
JPモルガン 90.34(-2.36 -2.59%)
トラベラーズ  95.66(-1.68 -1.75%)
ゴールドマン  182.07(-3.32 -1.82%)
アメックス 86.75(-2.75 -3.17%) 
ユナイテッドヘルス 287.56(+0.56 +0.20%)
IBM 121.70(-1.29 -1.06%)
アップル  309.18(-0.95 -0.31%)
ベライゾン 56.85(-0.15 -0.27%)
マイクロソフト  184.28(-0.40 -0.22%)
インテル 60.57(+0.90 +1.52%)
ファイザー 37.47(+0.25 +0.68%)
メルク 76.89(+0.49 +0.65%)
シスコシステムズ 43.08(+0.09 +0.22%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。