NY株式3日(NY時間09:43) ダウ平均 25974.46(+231.81 +0.91%) ナスダック 9655.86(+47.48 +0.50%) CME日経平均先物 22760(大証終比:+30 +0.13%) きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続伸で始まっている。感染第2波や米中対立、そして、米抗議デモといったネガティブな材料は揃っているものの、株式市場は経済再開への期待感が根強いようだ。 前日はIT・ハイテク株中心に利益確定売りも見られていたものの、終盤になって買いが加速した。この動きを見て市場はもう少し上値を試せるという自信につながっているのかもしれない。 足元の実体経済を見れば、この上げがいつまで続くかは懐疑的な見方もあるものの、FRBの大胆な量的緩和(QE)による過剰流動性に加え、米政府の景気対策第2弾への期待が株式市場を支援している模様。 きょうも銀行や産業、エネルギーが上昇しているほか、小売りや航空、旅行といった新型ウイルス感染で大打撃を受けたセクターが上げを先導している。 なお、このあと日本時間23時にISM非製造業景気指数や製造業新規受注の発表が予定されている。 アルファベット(C) 1441.28(+2.06 +0.14%) フェイスブック 230.67(-2.05 -0.88%) ネットフリックス 423.87(-3.44 -0.81%) テスラ 891.56(+10.00 +1.13%) アマゾン 2471.01(-1.40 -0.06%) エヌビディア 353.68(+0.67 +0.19%) ツイッター 32.69(+0.43 +1.33%) ダウ採用銘柄 J&J 148.36(+0.11 +0.07%) P&G 118.21(+0.15 +0.13%) ダウ・インク 41.77(+1.17 +3.03%) ボーイング 156.41(+3.10 +2.05%) キャタピラー 126.08(+2.76 +2.29%) レイセオン 65.05(+1.65 +2.57%) ビザ 195.70(-0.66 -0.34%) ナイキ 101.61(+0.87 +0.87%) ウォルグリーン 44.04(+0.50 +1.15%) 3M 158.69(+1.05 +0.67%) エクソンモビル 48.29(+0.98 +2.12%) シェブロン 96.23(+1.54 +1.66%) コカコーラ 47.54(+0.64 +1.36%) ディズニー 119.54(+0.79 +0.67%) マクドナルド 190.66(+3.07 +1.64%) ウォルマート 123.30(-0.64 -0.52%) ホームデポ 250.97(-0.24 -0.10%) JPモルガン 101.79(+2.86 +2.90%) トラベラーズ 113.42(+2.42 +2.22%) ゴールドマン 207.64(+3.50 +1.75%) アメックス 101.94(+2.87 +2.97%) ユナイテッドヘルス 310.00(+3.69 +1.21%) IBM 128.07(+2.07 +1.66%) アップル 323.83(+0.49 +0.15%) ベライゾン 56.82(+0.42 +0.75%) マイクロソフト 184.38(-0.53 -0.29%) インテル 62.32(+0.20 +0.32%) ファイザー 36.23(+0.07 +0.20%) メルク 81.16(+0.32 +0.40%) シスコシステムズ 46.90(+0.01 +0.02%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。