NY株式26日(NY時間15:47) ダウ平均 25101.96(-643.64 -2.50%) ナスダック 9814.29(-202.72 -2.02%) CME日経平均先物 22265(大証終比:-155 -0.70%) NY時間の終盤に入ってもダウ平均は下値模索が続いており、下げ幅は一時774ドルまで広がった。きょうのNY株式市場でダウ平均は急反落。前日は終盤に上げ幅を拡大し、ダウ平均は300ドル近くの上昇となったが、その流れを維持できていない。市場は感染第2波による景気回復への不透明感を強めており、株価の上値を抑えている。トランプ政権は否定的だが、経済再封鎖への懸念も強まっているようだ。きょうはフロリダ州が感染者が7.8%増加したと発表した。過去7日平均の4.1%を大幅に上回っている。テキサス州ではアボット知事がバーの営業停止を命じたほか、同州のハリス郡は最高水準の緊急事態を宣言した。 そのほか、きょうは銀行株の下げが市場のムードを抑制している。FRBが前日引け後にストレステストの結果を発表し、米大手行に対し少なくとも7-9月期まで増配や自社株買い再開の禁止を指示した。前日の銀行株は米当局がボルカー・ルールの一部変更を承認したことで買いが強まり、相場全体の上げを先導していたが、きょうはその逆となっている。 前日引け後に発表されたナイキの決算が予想外の赤字だったことも重石となっている模様。 ワクチン開発や材料が出ている銘柄には買いが見られているものの、ほぼ全面安の展開。 ダウ採用銘柄ではシスコシステムズを除く29銘柄が下落。ナイキのほか、ゴールドマンやJPモルガンが下落しているほか、エクソンモービル、シェブロンも売られている。トラベラーズ、ユナイテッド・ヘルスも軟調。 ナスダックも急反落。2%超の下げとなっている。フェイスブックの下落が目立っているほか、アルファベット、ネットフリックス、アップル、テスラが下落。 フェイスブックはツイッターとともに下落。ユニリーバが両社の米国でのプラットフォームへの広告出稿を年内は取り止めると発表したことが売り材料となっている。一部のユーザーからヘイトスピーチや政治的に非常に偏った意見が投稿されることが理由と説明している。 ワクチン開発のヴァクスアートが急伸。ワクチン関連銘柄は日替わりで資金を呼び込んでおり人気化している。 バイオ医薬品のアルティミュンが大幅高。筆頭株主のベンロックが6月15日に150万株を追加購入していたことが明らかとなった。 アパレルのギャップが大幅高。ミュージシャンでファッションデザイナーでもあるカニエ・ウェスト氏が手掛けるブランド「YEEZY」と提携したことを発表した。 食品小売りのアルバートソンが本日、NY証券取引所に上場した。初値は15.50ドルとなり、IPO価格16ドルを下回った。冴えない開始となっている。 JPモルガン 92.64(-5.32 -5.43%) バンカメ 23.14(-1.58 -6.39%) シティグループ 49.67(-3.01 -5.71%) ウェルズ・ファーゴ 25.49(-1.88 -6.88%) ゴールドマン 190.39(-16.71 -8.07%) モルガン・スタンレー 47.21(-1.58 -3.24%) ヴァクスアート 8.20(+1.94 +30.99%) アルティミュン 10.51(+1.32 +14.36%) ギャップ 12.13(+1.97 +19.34%) アルバートソンズ 15.60(-0.41 -2.53%) アルファベット(C) 1370.84(-70.49 -4.89%) フェイスブック 217.75(-17.93 -7.61%) ネットフリックス 443.55(-22.36 -4.80%) テスラ 962.55(-23.43 -2.38%) アマゾン 2703.84(-50.74 -1.84%) エヌビディア 367.36(-12.24 -3.22%) ツイッター 29.00(-2.38 -7.57%) ダウ採用銘柄 J&J 137.66(-2.01 -1.44%) P&G 115.77(-2.12 -1.80%) ダウ・インク 39.75(-0.23 -0.58%) ボーイング 170.55(-4.33 -2.48%) キャタピラー 122.39(-2.32 -1.86%) レイセオン 59.48(-1.58 -2.59%) ビザ 190.64(-3.34 -1.72%) ナイキ 94.04(-7.36 -7.26%) ウォルグリーン 41.22(-0.83 -1.97%) 3M 153.24(-1.43 -0.92%) エクソンモビル 43.80(-1.37 -3.03%) シェブロン 86.91(-2.30 -2.58%) コカコーラ 43.67(-1.26 -2.80%) ディズニー 108.77(-2.59 -2.33%) マクドナルド 179.81(-2.95 -1.61%) ウォルマート 118.52(-1.19 -0.99%) ホームデポ 242.20(-3.18 -1.30%) JPモルガン 92.65(-5.31 -5.42%) トラベラーズ 111.09(-3.53 -3.08%) ゴールドマン 190.39(-16.71 -8.07%) アメックス 93.38(-4.47 -4.57%) ユナイテッドヘルス 287.24(-8.99 -3.03%) IBM 117.13(-1.91 -1.60%) アップル 357.11(-7.73 -2.12%) ベライゾン 53.11(-1.17 -2.16%) マイクロソフト 197.93(-2.41 -1.20%) インテル 58.12(-0.39 -0.67%) ファイザー 31.91(-0.42 -1.28%) メルク 75.42(-1.15 -1.50%) シスコシステムズ 45.88(+0.66 +1.46%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。