8日前引けの日経平均株価は前営業日比121円16銭高の2万3211円11銭と反発。前場の東証1部の売買高概算は5億1531万株、売買代金概算は1兆238億6000万円。値上がり銘柄数は1302、対して値下がり銘柄数は742、変わらずは126銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場は総じて買い戻しが優勢となった。前日の米国株市場はレーバーデーの祝日に伴い休場となったが、欧州株市場は軒並み大幅に上昇したことで、リスクを取る動きが強まった。週末にメジャーSQ算出を控えており、先物絡みのインデックス売買もきょうは上値追い基調をサポートする形となった。日経平均寄与度の高いファーストリテイリングが買われ日経平均押し上げに寄与した。前引け時点の売買代金は1兆円を上回っている。 個別ではアサヒグループホールディングス<2502>が堅調、ファーストリテイリング<9983>も買われた。ソニー<6758>も頑強な値動き。ファナック<6954>、キーエンス<6861>なども強い動き。ダントーホールディングス<5337>が活況高、ユーザーローカル<3984>も値を飛ばした。デジタルハーツホールディングス<3676>も大きく買われた。半面、売買代金トップのソフトバンクグループ<9984>はやや売りに押される展開。任天堂<7974>が2000円を超える下げ、ラクーンホールディングス<3031>も利食われた。イーレックス<9517>が急落、enish<3667>も大幅安。福島銀行<8562>も4日ぶりに反落した。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|