NY株式25日(NY時間15:28) ダウ平均 27218.88(+403.44 +1.50%) ナスダック 10923.57(+251.30 +2.35%) CME日経平均先物 23160(大証終比:+130 +0.56%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は上げ幅を拡大し、400ドル超上昇。きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅続伸。リスク回避の雰囲気の中で序盤は売りが先行した。ダウ平均も一時180ドル安まで下げ幅を拡大したが、下値ではIT・ハイテク中心に押し目買いもみられ、プラスに転じている。 ただ、特段の材料もなく、投資家のリスク許容度が改善の気配まではまだ見せていない。欧米で再び感染拡大が加速しており、特に欧州では過去最多の新規感染者数を記録している。夏までに見られた早期景気回復への期待も一旦後退しており、市場には先行き不安が広がりつつあるようだ。 追加景気対策が期待されるところではあるが、米国では対策の規模を巡って対立しており、与野党の協議に前進がみられていない。最高裁判事の後任を巡る承認もあり、議会が追加景気対策を承認するのは11月の大統領選以降になるのではとの声も聞かれる。その大統領選自体も情勢が不透明な中で、投資家のリスク許容度は高まらないようだ。 ただ、きょうはIT・ハイテク株への押し目買いが活発に出ており、相場全体を押し上げている。下落していた銀行やエネルギー、産業株も下げ渋る動きが見られているようだ。 ボーイングが上昇しており、ダウ平均をサポートしている。墜落事故で運航が停止されている737Maxジェットが、年内にも欧州で運航再開が承認されるのではとの期待が高まっている。 ダウ採用銘柄ではそのほか、アップルやマイクロソフト、セールスフォース、インテルが上昇しているほか、ユナイテッド・ヘルス、ハネウェルも買い戻しが入っている。一方、ダウ・インク、ナイキ、メルクが軟調。 ナスダックは2%を超える大幅高。テスラやアマゾン、アップルなど主力のIT・ハイテク株は揃って上昇。 コストコが下落。6-8月期決算(第4四半期)を発表しており、好調な内容だったものの、投資家はウイルス感染から買い物客を保護するためのコストに関心を寄せており、賃金と衛生管理コストの増加により、税引き前の費用が2.81億ドル増加すると報告した。 不動産投資信託(REIT)のコロニー・キャピタルが大幅高。保有している200近くのホテルを、ホテルやレストランのホスピタリティ・マネジメントを手掛けるハイゲートに28億ドルで売却することで合意した。 ワクチン開発のノババックスが上昇。英国で新型ウイルス向けワクチン候補の第3フェーズの臨床試験を開始すると発表した。 オンライン・カジノを手掛けるドラフトキングスが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を65ドルに引き上げた。 きょうはカーニバル、ロイヤルカリビアンなどクルーズ株の上げが目立っている。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げたことが材料視されている。 コストコ 343.68(-3.32 -0.96%) コロニー・キャピタル 2.63(+0.29 +12.39%) ノババックス 114.14(+11.70 +11.42%) ドラフトキングス 53.15(+2.58 +5.10%) カーニバル 15.07(+1.33 +9.65%) ロイヤル・カリビアン 64.80(+4.83 +8.05%) ノルウェージャンクルーズライン 16.53(+1.90 +12.99%) アルファベット(C) 1446.71(+18.42 +1.29%) フェイスブック 254.99(+5.46 +2.19%) ネットフリックス 483.91(+10.83 +2.29%) テスラ 404.81(+17.02 +4.39%) アマゾン 3089.62(+69.83 +2.31%) エヌビディア 513.36(+19.44 +3.94%) ツイッター 43.81(+0.67 +1.54%) ダウ採用銘柄 J&J 145.93(+1.26 +0.87%) P&G 137.91(+0.99 +0.72%) ダウ・インク 46.00(-0.41 -0.88%) ボーイング 155.22(+9.17 +6.28%) キャタピラー 146.48(+1.34 +0.92%) ハネウェル 161.88(+3.12 +1.97%) ビザ 197.98(+2.46 +1.26%) ナイキ 124.01(-0.74 -0.59%) ウォルグリーン 35.48(+0.44 +1.26%) 3M 160.76(+0.34 +0.21%) セールスフォース 243.19(+5.64 +2.37%) シェブロン 72.29(+0.49 +0.68%) コカコーラ 48.64(-0.06 -0.12%) ディズニー 123.92(+1.43 +1.17%) マクドナルド 218.83(+2.71 +1.25%) ウォルマート 137.02(+0.32 +0.23%) ホームデポ 269.75(+4.05 +1.52%) JPモルガン 93.66(+1.00 +1.08%) トラベラーズ 108.21(+0.39 +0.36%) ゴールドマン 194.88(-0.23 -0.12%) アメックス 96.66(+1.21 +1.27%) ユナイテッドヘルス 303.07(+10.41 +3.56%) IBM 119.29(+1.20 +1.02%) アップル 112.03(+3.81 +3.52%) ベライゾン 59.42(+0.23 +0.39%) マイクロソフト 208.60(+5.41 +2.66%) インテル 50.18(+1.02 +2.07%) アムジェン 244.06(+3.81 +1.59%) メルク 82.96(-0.19 -0.23%) シスコシステムズ 38.51(+0.66 +1.73%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。