東京時間18:06現在 香港ハンセン指数 23476.05(+240.63 +1.04%) 中国上海総合指数 3217.54(-1.88 -0.06%) 台湾加権指数 12462.76(+229.85 +1.88%) 韓国総合株価指数 2308.08(+29.29 +1.29%) 豪ASX200指数 5952.32(-12.61 -0.21%) インドSENSEX30種 37936.37(+547.71 +1.46%) 28日のアジア株は総じて上昇。前週末の米株高や週明けの米国株価指数先物が時間外取引で上昇していることなどから、アジア株では買いが広がった。上海株は小幅続落。前日終値を挟んでのもみ合いが続いたあと下落して引けた。米中対立激化への警戒感などが重石となったもよう。 上海総合指数は小幅続落。酒造会社の貴州茅臺酒、太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技が買われる一方で、化学品メーカーの内蒙古君正能源化工集団、医薬品関連の上海復星医薬、インターネット・セキュリティサービス会社の三六零安全科技が売られた。 香港ハンセン指数は反発。世界的金融グループのHSBCホールディングス、インターネット・インフラ事業のアリババ・グループ・ホールディング、通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、通信関連サービスの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)が買われた。 豪ASX200指数は小反落。決済サービス会社のアフターペイ、会計システム会社のゼロが買われる一方で、乳業メーカーのa2ミルク、小売りチェーンのコールズ・グループ、銀行大手のウエストパック銀行が売られた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|