ペプシコが上昇。6-8月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。通期の1株利益の見通しも予想を上回っている。パンデミックによる巣ごもりで米消費者が、スナックや朝食用シリアルの消費を増やしたことが寄与している。飲料も伸びを再開した。 スナック菓子のフリトレーは売上げを6%伸ばし、チートス、ドリトス、ラッフルズなどの売上げが特に好調だった。また、消費者がパスタやパンケーキミックス、シロップ、シリアルを買い溜めしたことから、クエーカーフーズも6%の伸びを示している。 飲料では、ペプシやマウンテンデューの販売がレストランや公共施設の閉鎖で落ち込んでいたものの、今回の決算では回復の兆しを見せている。コンビニや食料品店での販売が好調だったようだ。 同社のラグアルタCEOは、「スナック菓子と食品部門は引き続き回復を見込んむものの、飲料については、年内はモメンタム維持に努める必要がある」と述べていた。 (6-8月・第2四半期) ・コア1株利益:1.66ドル(予想:1.49ドル) ・売上高:180.9億ドル(予想:172.4億ドル) 北米フリトレー:+6%(予想:+5.12%) 北米クエーカーフーズ:+6%(予想:+6.36%) 北米飲料:+3%(予想:-1%) (通期見通し) ・コア1株利益:5.50ドル(予想:5.36ドル) (NY時間09:49) ペプシコ 138.99(+0.39 +0.28%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|