アジア株 上昇、米株高などを受けて

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:28現在
香港ハンセン指数   23980.65(+212.87 +0.90%)
中国上海総合指数  3218.05(休場)
台湾加権指数     12704.23(+155.95 +1.24%)
韓国総合株価指数  2365.90(+7.90 +0.34%)
豪ASX200指数    5962.07(+20.49 +0.34%)
インドSENSEX30種  39477.76(+504.06 +1.29%)

6日のアジア株式市場は上昇。前日の米国株が大幅高となったことやトランプ米大統領の隊員による明国の政局不透明感が後退したことが、アジア株の買いにつながった。中国大陸市場は国慶節のため休場。

 香港ハンセン指数は続伸。通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、自動車メーカーの吉利汽車控股(ジーリー・オートモービル)、通信関連サービスの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)、医薬品メーカーの石薬集団が買われた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。石油・ガス会社のウッドサイド・ペトロリアム、石油・ガス会社のサントス、決済サービス会社のアフターペイが買われる一方で、バイオテクノロジー会社のメソブラスト、殺菌・滅菌技術会社のナノソニックスが売られた。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。