12日前引けの日経平均株価は前週末比75円74銭安の2万3543円95銭と続落。前場の東証1部の売買高概算は4億538万株、売買代金概算は8183億3000万円。値上がり銘柄数は652、値下がり銘柄数は1408、変わらずは118銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場は買い意欲が盛り上がらず、日経平均が前週末終値を下回る水準で推移した。前週末の米国株市場では追加経済対策への期待感からNYダウなど主要株指数が揃って上値指向を継続したが、日経平均は前週に大きく水準を切り上げていたこともあり、目先利益確定を急ぐ動きが優勢となった。ただ、下値では押し目買いが入り下げ幅は限定的となっている。売買代金は8200億円弱と低調。 個別ではソフトバンクグループ<9984>が大商いで上昇、任天堂<7974>も高い。良品計画<7453>が買い優勢、ブイキューブ<3681>も堅調。ライク<2462>が急騰、ダントーホールディングス<5337>はストップ高。ビックカメラ<3048>も物色人気となった。半面、ソニー<6758>が軟調、SHIFT<3697>も冴えない。安川電機<6506>は大きく売られた。ハイアス・アンド・カンパニー<6192>は大幅安、ベクトル<6058>、エスクロー・エージェント・ジャパン<6093>などの下げも目立った。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|