NY株式5日(NY時間11:57) ダウ平均 28358.63(+510.97 +1.83%) ナスダック 11850.90(+260.12 +2.24%) CME日経平均先物 24250(大証終比:+130 +0.54%) きょうもNY株式市場は買いが強まり、ダウ平均は大幅に4日続伸。一時647ドル高まで上昇した。米大統領選は予想外の大接戦となっているが、民主党のバイデン候補が次期大統領に就任しそうな情勢だ。トランプ陣営からは投開票への疑念が示され、最高裁への上訴など法的措置を検討しており法廷闘争のリスクも強まっている。 一方、議会選挙の開票も続いており、下院では民主党が過半数確保がほぼ確実な情勢だが、上院は拮抗している。微妙なラインではあるが、現段階では共和党が過半数を維持しそうな情勢だ。市場の一部が期待していたホワイトハウスも議会も民主党圧勝というブルーウェイブのシナリオは崩れそうな気配だ。 この状況を受け株式市場は楽観的な雰囲気に包まれている。大胆な財政出動は容易に打ち出せない不安はあるものの、それでもある程度の規模は打ち出されるものと見られている。また、上院が共和党であれば、民主党が主張している巨大IT企業をはじめとした積極的な規制導入の可能性は弱くなるとの期待もあるようだ。税制面でも一段と歩み寄りが見られるだろうとの見方も出ている。トランプ減税を元に戻すことが、マコネル上院院内総務ら共和党上院議員の議題の中心になるとは想像しにくいという。 ほぼ全面高となる中で、前日に売りが強まっていた銀行やインフラ関連が買い戻されている。一方、前日急上昇した薬品株には戻り売りも出ているようだ。 きょうは現地時間午後(日本時間6日4時)にFOMCの結果が発表される。今回は据え置きが確実視されており、声明やパウエル議長の会見が注目となりそうだ。米国で感染第3波が拡大している中で、景気の見通しをどう示すか注目され、パウエル議長の会見などで追加緩和のヒントを示してくるか注目される。 先日発表の第3四半期GDP速報値は年率換算で33%の回復を示したものの、FRBによる「中期的な見通しに相当程度のリスク」との評価は声明に残る可能性は高い。そのほか、議長の会見では、追加経済対策が決まらないことによる見通しへの影響の深刻さに焦点を当てる可能性もありそうだ。なお、パウエル議長は米大統領選に関しては言及は避けるものと思われる。 アルファベット(C) 1760.47(+11.34 +0.65%) フェイスブック 296.65(+9.27 +3.23%) ネットフリックス 511.78(+14.83 +2.98%) テスラ 430.65(+9.67 +2.30%) アマゾン 3332.99(+91.83 +2.83%) エヌビディア 563.24(+11.47 +2.08%) ツイッター 43.52(+0.76 +1.77%) ダウ採用銘柄 J&J 139.82(+0.42 +0.30%) P&G 142.47(+1.83 +1.30%) ダウ・インク 48.80(+2.35 +5.06%) ボーイング 155.69(+4.06 +2.68%) キャタピラー 163.37(+8.14 +5.24%) ハネウェル 183.44(+4.53 +2.53%) ビザ 198.10(+4.13 +2.13%) ナイキ 129.02(+1.68 +1.32%) ウォルグリーン 37.30(+1.04 +2.85%) 3M 163.37(+3.21 +2.00%) セールスフォース 257.75(+7.01 +2.80%) シェブロン 72.29(+0.52 +0.72%) コカコーラ 49.57(+0.40 +0.81%) ディズニー 126.91(+1.84 +1.47%) マクドナルド 215.56(+0.69 +0.32%) ウォルマート 143.49(+1.53 +1.08%) ホームデポ 286.18(+3.46 +1.22%) JPモルガン 104.56(+4.31 +4.30%) トラベラーズ 127.69(+4.29 +3.48%) ゴールドマン 202.27(+4.40 +2.22%) アメックス 97.46(+1.06 +1.10%) ユナイテッドヘルス 356.50(+1.94 +0.55%) IBM 114.87(+2.97 +2.65%) アップル 118.21(+3.26 +2.84%) ベライゾン 58.38(+1.16 +2.03%) マイクロソフト 222.14(+5.75 +2.66%) インテル 45.68(+0.31 +0.68%) アムジェン 231.27(+1.16 +0.50%) メルク 81.05(+0.43 +0.53%) シスコシステムズ 37.18(+0.61 +1.65%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。