NY株式19日(NY時間12:54) ダウ平均 29285.53(-152.89 -0.52%) ナスダック 11834.17(+32.56 +0.28%) CME日経平均先物 25530(大証終比:-10 -0.04%) きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。序盤から売りが先行し、ダウ平均は一時200ドル超下落する場面も見られた。ただ、下値では押し目買い意欲も見られ下げ渋る動きも出ている。 ワクチン開発への期待などから、米株式市場は再び最高値圏に上昇している。しかし、足元では世界各国で感染が再び拡大しており、東京も警戒レベルをこれまでの最高に引き上げた。米国では死亡者数が25万人を突破する中で、先行きに対する不透明感も高まっているようだ。ワクチンへの期待は高まっており、ファイザーは今週中にもFDAに緊急使用許可(EUA)を申請する意向を示している。ただ、普及にはある程度の時間がかかり、今冬の現状を変えるほどの即効性まではないと考えられている。そのような中で市場は足元の現状を見ているようだ。 銀行や産業、薬品株が軟調。一方、IT・ハイテク株には買い戻しが入っており、ナスダックは上昇。巣ごもりやテレワークは今後も続くとの見方から、下値では買い需要も旺盛に出るようだ。 エヌビディアが8-10月期決算(第3四半期)を発表していたが、「データセンター向け半導体が11ー1月期に若干減収になる」と警告したことから軟調に推移。ただ、アナリストからの評価は概ね良好だ。 アルファベット(C) 1751.57(+4.79 +0.27%) フェイスブック 272.07(+0.10 +0.04%) ネットフリックス 485.25(+3.46 +0.72%) テスラ 497.26(+10.62 +2.18%) アマゾン 3109.02(+3.56 +0.11%) エヌビディア 532.72(-4.43 -0.82%) ツイッター 43.24(-0.09 -0.20%) ダウ採用銘柄 J&J 146.03(-1.34 -0.91%) P&G 139.05(-0.65 -0.47%) ダウ・インク 54.62(-0.68 -1.23%) ボーイング 203.16(-0.14 -0.07%) キャタピラー 171.54(-1.20 -0.69%) ハネウェル 200.79(-0.32 -0.16%) ビザ 207.03(-0.80 -0.38%) ナイキ 130.53(-1.10 -0.84%) ウォルグリーン 37.14(-1.09 -2.84%) 3M 169.58(-0.35 -0.20%) セールスフォース 264.58(+7.42 +2.89%) シェブロン 84.52(+0.24 +0.28%) コカコーラ 52.50(-0.11 -0.21%) ディズニー 141.77(-2.13 -1.48%) マクドナルド 213.45(-2.07 -0.96%) ウォルマート 150.92(+1.83 +1.23%) ホームデポ 269.21(-0.62 -0.23%) JPモルガン 114.48(-0.77 -0.67%) トラベラーズ 132.99(-1.38 -1.03%) ゴールドマン 223.22(-1.08 -0.48%) アメックス 112.90(-1.34 -1.17%) ユナイテッドヘルス 336.33(-8.19 -2.38%) IBM 116.55(-0.22 -0.19%) アップル 117.69(-0.34 -0.29%) ベライゾン 59.91(-0.41 -0.68%) マイクロソフト 211.36(+0.28 +0.13%) インテル 45.06(-0.01 -0.01%) アムジェン 223.92(-3.83 -1.68%) メルク 79.69(-0.56 -0.70%) シスコシステムズ 40.80(-0.52 -1.26%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。