日経平均株価 始値 26775.53 高値 26824.29(09:06) 安値 26707.30(14:18) 大引け 26763.39(前日比 -43.28 、 -0.16% ) 売買高 12億9699万株 (東証1部概算) 売買代金 2兆8959億円 (東証1部概算) ----------------------------------------------------------------- ■本日のポイント 1.日経平均は前日比43円安と3日ぶり小反落、方向感に欠け上値重い展開 2.前日のNYダウは148ドル高で最高値、米追加経済対策への期待強まる 3.前日に為替は一時1ドル=103円割れと円高が進行し警戒感が浮上 4.ソニーは連日の上昇で20年ぶり高値、BASEやアンジェスが買われる 5.IPO銘柄への人気が続き直近上場のバルミューダやビイングHDが急伸 ■東京市場概況 前日の米国市場では、NYダウは前日比148ドル高と反発し過去最高値を更新した。米追加経済対策の成立に対する期待が膨らみ買いが先行した。 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに小反落。材料難で方向感に欠け上値は重かった。 前日の米株式市場では、NYダウが反発し過去最高値を更新。米追加経済対策への期待が相場を押し上げた。ただ、為替市場では一時1ドル=103円割れに円高が進行したことを受け、この日の東京市場は利益確定売りが先行し、値を下げて始まった。日経平均は前場には一時プラス圏に浮上する場面があったが、後場にかけて軟調な値動きが続いた。 個別銘柄では任天堂<7974>やトヨタ自動車<7203>が安く、東京エレクトロン<8035>やキーエンス<6861>が軟調。富士通<6702>やTDK<6762>、ダイキン工業<6367>が値を下げた。ファーマフーズ<2929>や出前館<2484>が売られた。 半面、ソフトバンクグループ<9984>やファーストリテイリング<9983>が高く、ソニー<6758>は連日の上昇で20年ぶりの高値に買われた。BASE<4477>やアンジェス<4563>が値を上げた。IPO銘柄への人気が続き、直近上場のバルミューダ<6612>やビーイングホールディングス<9145>、Fast Fitness Japan<7092>などが値を飛ばした。 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はテルモ <4543> 、オリンパス <7733> 、リクルート <6098> 、ファストリ <9983> 、ソニー <6758> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約51円。 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035> 、ダイキン <6367> 、エムスリー <2413> 、アドテスト <6857> 、セコム <9735> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約104円。 東証33業種のうち上昇は21業種。上昇率の上位5業種は(1)精密機器、(2)空運業、(3)その他金融業、(4)石油石炭製品、(5)鉄鋼。一方、下落率の上位5業種は(1)ゴム製品、(2)不動産業、(3)その他製品、(4)機械、(5)陸運業。 ■個別材料株 △ITbook <1447> [東証M] 藤枝市と地域DX推進に向けた連携協定を締結。 △メンバーズ <2130> 東海東京証券が新規に買い推奨。 △コスモバイオ <3386> [JQ] 今期配当を16円増額修正。 △Fスターズ <3687> 40万株を上限とする自社株買いを実施へ。 △BASE <4477> [東証M] Hamee <3134> の「ネクストエンジン」とサービス連携を開始。 △日製鋼 <5631> SMBC日興証券が目標株価を3800円へ引き上げ。 △ジーニー <6562> [東証M] 「Chamo」でECサイトのコンバージョン率向上を実現する機能を大幅強化。 △堀場製 <6856> 英国グループ会社が自動運転実証施設を開設へ。 △アイリック <7325> [東証M] JTBの証憑書類電子保存化システムにスマートOCRが採用。 △佐鳥電機 <7420> 11月中間期業績は計画上振れで着地。 △ピープル <7865> [JQ] 未定としていた21年1月期配当予想を50~60円へ。 △アイエスビー <9702> 期末一括配当予想を6円増額。 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)ヤマシタHD <9265> 、(2)フィールズ <2767> 、(3)黒崎播磨 <5352> 、(4)ローランド <7944> 、(5)平河ヒューテ <5821> 、(6)日特塗 <4619> 、(7)MSジャパン <6539> 、(8)メンバーズ <2130> 、(9)三谷産業 <8285> 、(10)月島機 <6332> 。 値下がり率上位10傑は(1)ブラス <2424> 、(2)ランド <8918> 、(3)サイバーリン <3683> 、(4)ベース <4481> 、(5)三井ハイテク <6966> 、(6)ダイヤHD <6699> 、(7)デジタルHD <2389> 、(8)三益半導 <8155> 、(9)インタワクス <6032> 、(10)中山福 <7442> 。 【大引け】 日経平均は前日比43.28円(0.16%)安の2万6763.39円。TOPIXは前日比0.66(0.04%)高の1793.24。出来高は概算で12億9699万株。東証1部の値上がり銘柄数は1008、値下がり銘柄数は1079となった。日経ジャスダック平均は3715.57円(6.24円安)。 [2020年12月18日] 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。