ダウ平均は小幅続伸 英、EUが合意もクリスマスイブで閑散=米国株概況

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式24日(NY時間13:21)
ダウ平均   30199.87(+70.04 +0.23%)
S&P500    3703.06(+13.05 +0.35%)
ナスダック   12804.73(+33.62 +0.26%)
CME日経平均先物 26625(大証終比:-25 -0.09%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。クリスマスイブで本日の市場は午後1時(日本時間3時)までの短縮取引となる中で動意薄の展開となった。土壇場まで協議が難航していた英国とEUの貿易交渉がようやく合意に漕ぎ着けた。ひとまず決着した格好だが、市場は既に織り込んでいた面もあり、米株式市場も反応は限定的だった。

 クリスマスイブの取引は通常よりもはるかに少なく、これまでの平均で通常の取引高の37%程度だという。ちなみに、これまでのクリスマスイブのS&P500は平均で0.2%の上昇。通常の0.13%を上回っている。ただ、値動きという点では0.48%で、通常の0.74%より低い。

 米議会が追加経済対策を可決したものの、トランプ大統領の署名はまだ行われていない。大統領は個人への直接給付を1人当たり600ドルから2000ドルに引き上げるよう要請している。元々、大規模な対策を希望していた民主党が下院で2000ドルに引き上げる修正案を提出したが、米下院共和党が否決している。トランプ大統領は拒否権の発動は示唆していないが、早期に成立できるのか不安感も出ているようだ。

 市場ではバリュー株(割安ではない)と呼んでいる、エネルギーや銀行、産業といったパンデミックで影響を受けたセクターに軟調な動きがみられている。一方、グロース株に位置付けられているIT・ハイテク株はまちまち。

 ダウ採用銘柄ではビザやインテル、P&Gが上昇したほか、ユナイテッド・ヘルス、マイクロソフト、アップルも堅調。一方、ボーイング、セールスフォース、ウォルグリーンが売られた。

 ナスダックも小幅な動きに終始。テスラやアップル、マイクロソフトが上昇した一方で、アマゾンやフェイスブック、ズームビデオが下落。

 投資会社アポロ・グローバルがバドワイザーなどビール大手のアンハイザー・ブッシュ(AB)・インベブの米金属容器工場の49.9%株式を取得すると発表した。

 医薬品のオドネイト・セラピューティクスが大幅高。同社のタンCEOが同社株を大量に購入していたことが米証券取引委員会(SEC)への提出文書で明らかとなった。

 医療機器のセンセオニクスが急伸。ガイダンスを発表しており、売上高が10-12月期(第4四半期)は約350万ドル、2021年度通期は1200万ドル~1500万ドルと、市場予想を大きく上回る見通しを示した。

 医薬品のアルティミュンが続落。FDAが同社の新型ウイルス向けワクチン候補「Adcovid」の臨床試験を一時中断するよう要請したことが嫌気されている。

 生命保険のボヤ・ファイナンシャルが上昇。同社の個人向けの生命保険と年金事業のリソリューション・ライフ社への売却について、当局からの必要な承認をすべて受け取ったと発表した。

ABインベブ 70.55(+0.05 +0.07%)
アポロ・グローバル 49.09(+0.93 +1.93%)
オドネイト 17.25(+1.51 +9.59%)
センセオニクス 0.93(+0.28 +43.12%)
アルティミュン 11.45(-1.17 -9.27%)
ボヤ・ファイナンシャル 57.40(+0.42 +0.74%)

アルファベット(C) 1738.85(+6.47 +0.37%)
フェイスブック 267.40(-0.71 -0.26%)
ネットフリックス 513.97(-0.51 -0.10%)
テスラ 661.77(+15.79 +2.44%)
アマゾン 3172.69(-12.58 -0.39%)
エヌビディア 519.75(-0.62 -0.12%)
ツイッター 53.97(-0.33 -0.61%)

ダウ採用銘柄
J&J 152.47(+0.53 +0.35%)
P&G 137.72(+1.38 +1.01%)
ダウ・インク 54.79(+0.04 +0.07%)
ボーイング 217.15(-2.54 -1.16%) 
キャタピラー  179.56(+1.14 +0.65%) 
ハネウェル  209.53(-0.46 -0.22%) 
ビザ 208.70(+3.40 +1.65%) 
ナイキ 141.60(-0.16 -0.11%)
ウォルグリーン 39.60(-0.28 -0.70%) 
3M 174.52(+0.53 +0.30%) 
セールスフォース  225.78(-1.65 -0.71%) 
シェブロン 85.33(-0.36 -0.43%) 
コカコーラ 53.44(+0.36 +0.68%) 
ディズニー 173.73(+0.18 +0.11%) 
マクドナルド 211.39(-0.63 -0.30%) 
ウォルマート 143.50(+0.28 +0.19%)
ホームデポ 270.92(+1.11 +0.41%)
JPモルガン 124.52(-0.55 -0.45%)
トラベラーズ  138.49(+0.54 +0.40%)
ゴールドマン  256.16(-0.29 -0.12%)
アメックス 117.35(+0.40 +0.35%) 
ユナイテッドヘルス 340.79(+3.20 +0.96%)
IBM 124.69(+0.79 +0.64%)
アップル  131.97(+1.01 +0.77%)
ベライゾン 58.84(-0.12 -0.20%)
マイクロソフト  222.75(+1.73 +0.77%)
インテル 47.07(+0.50 +1.08%)
アムジェン 223.00(-0.18 -0.08%)
メルク 80.14(+0.38 +0.48%)
シスコシステムズ 44.54(+0.17 +0.37%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。