NY株式26日(NY時間16:21) ダウ平均 30937.04(-22.96 -0.07%) S&P500 3849.62(-5.74 -0.15%) ナスダック 13626.07(-9.93 -0.07%) CME日経平均先物 28745(大証終比:+215 +0.75%) きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅安。取引開始前に発表になったジョンソン&ジョンソンと3Mの決算が好調だったことから、寄り付きのダウ平均は上昇して始まった。しかし、買い一巡後は戻り売りが強まり、前日付近まで戻している。 更なる上値追いにはもう一段の材料が欲しいところで、引け後のマイクロソフトを始め、明日のアップル、テスラ、フェイスブックなどIT・ハイテク企業の決算を確認したい意向があるのかもしれない。また、明日はFOMCが予定されており、FRBは現在の慎重姿勢を強調してくるとの見方が有力視されているが、それを確認したい意向もあるようだ。 IT・ハイテク企業の決算については、引き続き力強い内容が期待されているものの、問題は、市場の期待に応えるのに十分かどうかが注目される。 ジョンソン&ジョンソンについては、1株利益、売上高とも予想を上回った。主力薬であるクローン病治療薬「ステラーラ」が好調な販売を示した。同社のゴースキーCEOは同社が開発しているワクチン候補について、「第3フェーズの臨床試験の結果がまもなく発表され、効果的なデータが示されるだろう」と述べていた。 また、バイデン大統領が提唱する1.9兆ドルの追加経済対策については、反対意見も出る中で満額回答は難しいとみられているものの、民主党のシューマー米上院院内総務が、共和党の賛成が必要ない財政調整措置を利用する可能性も示唆している。ただ、バイデン大統領は共和党との協調が好ましいとの意向を示している。 ダウ採用銘柄では3Mやジョンソン&ジョンソンが上昇しているほか、IBM、ウォルグリーン、マイクロソフトも買われている。一方、アメックスとベライゾンが決算を受け下落しているほか、ダウ・インク、ナイキ、シェブロンが売られている。 ナスダックは横ばい。アマゾンやマイクロソフト、フェイスブックが上昇しているほか、アルファベット、AMDも堅調。一方、ロクやズームビデオが下落。 GEが上昇。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、工業部門のフリーキャッシュフロー(FCF)が43.7億ドルと予想の2倍となったことが好感されている。昨年導入した20億~30億ドルのコスト削減策が実行に移されたことが寄与した。 特別買収目的会社(SPAC)のレッドボールが下落。ボストン・レッドソックスの親会社であるフェンウェイ・スポーツグループと80億ドル規模で合併し、再上場する協議を昨年から行っていたが、交渉が一旦打ち切りになったと伝わっている。 植物由来の代替肉を手掛けるビヨンド・ミートが大幅高。同社の最大の協業相手であるペプシコと提携すると発表した。 GE 11.29(+0.30 +2.73%) レッドボール 10.61(-0.27 -2.48%) ビヨンド・ミート 186.83(+28.10 +17.70%) ペプシコ 141.80(+1.62 +1.16%) アルファベット(C) 1917.24(+17.84 +0.94%) フェイスブック 282.05(+4.04 +1.45%) ネットフリックス 561.93(+5.15 +0.92%) テスラ 883.09(+2.29 +0.26%) アマゾン 3326.13(+32.13 +0.98%) エヌビディア 537.41(-8.72 -1.60%) ツイッター 49.67(+1.83 +3.83%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 343.11(-4.70 -1.35%) メルク 80.25(-0.90 -1.11%) マクドナルド 215.38(+2.04 +0.96%) マイクロソフト 232.33(+2.80 +1.22%) ホームデポ 282.60(-2.48 -0.87%) ボーイング 202.06(-1.30 -0.64%) ベライゾン 56.57(-1.85 -3.17%) ビザ 202.01(+1.03 +0.51%) ハネウェル 201.06(-0.81 -0.40%) ナイキ 135.10(-2.45 -1.78%) トラベラーズ 143.71(-2.65 -1.81%) ディズニー 169.56(-2.33 -1.36%) ダウ・インク 55.74(-1.49 -2.60%) セールスフォース 226.26(+0.34 +0.15%) シスコシステムズ 45.26(+0.23 +0.51%) シェブロン 89.36(-1.54 -1.69%) コカ・コーラ 49.29(+0.51 +1.05%) ゴールドマン 281.76(-1.28 -0.45%) キャタピラー 187.21(-0.13 -0.07%) ウォルマート 147.51(+1.31 +0.90%) ウォルグリーン 49.16(+1.37 +2.87%) インテル 55.21(-0.23 -0.41%) アメックス 116.15(-5.00 -4.13%) アムジェン 258.71(+1.91 +0.74%) アップル 143.16(+0.24 +0.17%) P&G 133.09(+0.85 +0.64%) JPモルガン 131.58(-0.54 -0.41%) J&J 170.48(+4.50 +2.71%) IBM 122.49(+3.91 +3.30%) 3M 175.95(+5.56 +3.26%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。