ダウ平均は伸び悩むも大幅高 ゲームストップやAMCは反落=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式28日(NY時間15:38)
ダウ平均   30700.18(+397.01 +1.31%)
ナスダック   13381.20(+110.61 +0.83%)
CME日経平均先物 28460(大証終比:+410 +1.44%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は伸び悩む動きが見られているものの、一時648ドル高まで上昇するなど前日の下げを取り戻す動きが見られている。警戒されていた大手IT・ハイテク株の決算はテスラとアップルは下落しているものの、マイクロソフト、アルファベットなど、そのほかのIT株には広がっておらず、全体的な安心感に繋がっている模様。

 アップルは好決算を発表したものの、先行きに慎重な見方を示したことが嫌気されている。また、テスラも売上高は予想を上回ったものの、利益率の低下が嫌気されているようだ。シェア獲得のための値下げ戦略やサプライチェーンのコスト、そして、株急騰に絡んだマスクCEOをはじめとした幹部の多額の報酬が背景。営業利益率は前期の9.2%から5.4%に低下した。

 銀行やエネルギー、産業株もなど幅広い銘柄に買い戻氏が入っている。

 ゲームストップやAMCなどここ数日急騰していた銘柄には戻り売りが強まった。ゲームストップは乱高下し、ボラティリティの高まりに伴って取引所が実施する売買中断措置が10回以上発動された。一部のオンライン証券がこれら複数の銘柄の取引を制限すると発表し、冷や水が浴びせられた格好。また、米議会からも規制措置を導入すべきとの声も出ており、警戒感が高まったようだ。

 取引開始前に第4四半期のGDP速報値が発表されていたが、予想を下回る内容となった。ただ、市場はすでに過去のものと見ているようで、それ自体に対する反応は限定的となっている。一方、米新規失業保険申請件数が予想を下回ったことはポジティブに捉えていたようだ。

 ダウ採用銘柄ではディズニーやインテルが上昇しているほか、アメックス、ナイキ、マイクロソフトも買われている。キャタピラー、ユナイテッド・ヘルスも堅調。一方、アップルのほか、3M、IBMが下落。

 ナスダックも上昇。テスラ、アップル、フェイスブックは下落しているものの、マイクロソフトやアルファベット、ネットフリックスが上昇。

 アメリカン航空が上昇。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、パンデミックの影響で1株損益は赤字だったものの、予想ほどではなかった。また、売上高は予想を上回っている。市場からはゲームストップやAMCといった銘柄同様に、ショートが積み上がっている銘柄への投機筋の買いが入っているのではとの声も聞かれた。

 水着などのアパレルブランドの製造を手掛けるネイクド・ブランドが急伸。このところショートが積み上がっている銘柄に投機筋の買い集中して入る動きが出ているが、きょうは同社株が動意づいている模様。ゲームストップやAMC同様に個人投資家に人気の投資サイトで紹介されたことがきっかけ。

 メディア大手のコムキャストが上昇。10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。

ネイクド・ブランド 1.55(+0.17 +12.38%)
ゲームストップ 228.28(-119.23 -34.31%)
AMC 9.46(-10.44 -52.46%)
アメリカン航空 18.01(+1.45 +8.76%)
コムキャスト 51.63(+3.21 +6.63%)

アルファベット(C) 1870.44(+39.65 +2.17%)
フェイスブック 265.74(-6.40 -2.35%)
ネットフリックス 541.28(+18.00 +3.44%)
テスラ 834.59(-29.57 -3.42%)
アマゾン 3256.22(+23.64 +0.73%)
エヌビディア 525.20(+8.49 +1.64%)
ツイッター 51.63(+3.44 +7.13%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 340.50(+7.51 +2.26%)
メルク 78.11(+1.04 +1.35%)
マクドナルド 207.30(+0.30 +0.14%) 
マイクロソフト  238.87(+5.97 +2.56%)
ホームデポ 279.23(+5.18 +1.89%)
ボーイング 196.92(+2.89 +1.49%) 
ベライゾン 55.44(+0.31 +0.56%)
ビザ 199.10(+4.13 +2.12%) 
ハネウェル  203.82(+4.44 +2.23%) 
ナイキ 135.54(+4.52 +3.45%)
トラベラーズ  140.21(+0.71 +0.51%)
ディズニー 172.44(+9.41 +5.77%) 
ダウ・インク 54.14(-0.25 -0.46%)
セールスフォース  226.77(+1.99 +0.89%) 
シスコシステムズ 45.56(-0.14 -0.31%)
シェブロン 89.33(+1.13 +1.28%) 
コカ・コーラ 49.24(+0.71 +1.46%) 
ゴールドマン  275.66(+2.33 +0.85%)
キャタピラー  184.78(+4.15 +2.30%) 
ウォルマート 144.37(+0.53 +0.37%)
ウォルグリーン 51.04(-0.13 -0.25%) 
インテル 56.28(+2.69 +5.02%)
アメックス 119.51(+5.42 +4.75%) 
アムジェン 248.89(-1.86 -0.74%)
アップル  138.04(-4.02 -2.83%)
P&G 130.58(+2.20 +1.71%)
JPモルガン 130.65(+2.79 +2.18%)
J&J 169.38(+1.50 +0.89%)
IBM 120.55(-1.92 -1.57%)
3M 183.60(-3.05 -1.63%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。