ダウ平均は小幅高 FOMC待ちの中でIT・ハイテク株には売り続く=米国株序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式17日(NY時間10:30)
ダウ平均   32866.01(+40.06 +0.12%)
ナスダック   13354.18(-117.39 -0.87%)
CME日経平均先物 29730(大証終比:+10 +0.03%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅高で推移している。一方、きょうもIT・ハイテク株は戻り売りに押されており、ナスダックは下落。午後にFOMCの結果が発表されるが、それを前に米国債利回りが上昇しており、10年債は1.67%まで一時上昇した。長期金利上昇を嫌気したIT・ハイテク株の売りが本日も優勢となっている。ただ、全体的にはまちまちの動き。

 FOMCについては現地時間午後に結果が発表される。政策は据え置きが確実視されているが、今回は経済見通しやFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)も公表され、FRBは景気見通しを上方修正してくる可能性が高いとみられている。

 ドット・プロットは、中央値が2023年末までのゼロ金利据え置き予想に変更はないものとみられているが、各メンバーの予想は微調整される可能性はありそうだ。また、本日の米10年債は1.67%まで上昇しているが、市場からはFRBはこれ以上の上昇を容認するのかとの声も出ており、その点について何らかのヒントが示されるかも注目される。

アルファベット(C) 2073.33(-19.19 -0.92%)
フェイスブック 280.09(+0.81 +0.29%)
ネットフリックス 521.48(-2.55 -0.49%)
テスラ 677.32(+0.44 +0.07%)
アマゾン 3096.20(+4.34 +0.14%)
エヌビディア 524.92(-6.73 -1.27%)
ツイッター 68.38(-0.87 -1.26%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 355.69(+1.09 +0.31%)
メルク 76.61(-0.20 -0.26%)
マクドナルド 222.55(+2.69 +1.22%) 
マイクロソフト  235.63(-2.08 -0.89%)
ホームデポ 283.13(+1.05 +0.38%)
ボーイング 257.07(+1.86 +0.70%) 
ベライゾン 55.49(-0.15 -0.27%)
ビザ 225.59(+0.89 +0.40%) 
ハネウェル  213.21(+1.40 +0.65%) 
ナイキ 145.82(+1.17 +0.81%)
トラベラーズ  156.00(-0.47 -0.30%)
ディズニー 192.55(-1.69 -0.86%) 
ダウ・インク 65.45(+2.27 +3.61%)
セールスフォース  212.22(-2.26 -1.06%) 
シスコシステムズ 49.42(-0.25 -0.51%)
シェブロン 107.57(-0.07 -0.06%) 
コカ・コーラ 51.34(+0.12 +0.24%) 
ゴールドマン  341.88(+0.17 +0.05%)
キャタピラー  230.01(+3.55 +1.54%) 
ウォルマート 132.60(-0.79 -0.59%)
ウォルグリーン 53.02(-1.70 -3.09%) 
インテル 64.36(-0.42 -0.66%)
アメックス 142.54(-0.76 -0.52%) 
アムジェン 241.53(+0.81 +0.34%)
アップル  123.23(-2.34 -1.89%)
P&G 129.02(+0.08 +0.06%)
JPモルガン 153.84(+0.33 +0.21%)
J&J 160.68(-0.69 -0.43%)
IBM 128.53(+0.29 +0.23%)
3M 188.51(+1.66 +0.88%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。