NY株式7日(NY時間15:49) ダウ平均 34776.41(+227.88 +0.66%) ナスダック 13757.09(+124.25 +0.91%) CME日経平均先物 29420(大証終比:+30 +0.10%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は上値追いの動きが続いており、上げ幅は200ドルを超えている。きょうのNY株式市場でダウ平均はきのうに引き続き最高値を更新。取引開始前に発表された4月の米雇用統計がショッキングな内容となったことで、市場には動揺が走った。非農業部門雇用者数(NFP)は26.6万人増となったが、市場の予想コンセンサスは100万人増で、なかには100万人を大きく超えるとの強気な見方まで出ていた。 株式市場も寄り付きは売りが先行して始まったものの直ぐに切り返し、次第に買いが広がる展開がみられている。市場の見解を総合すると、他のデータも鑑みて、パンデミックからの景気回復トレンドの鈍化を示す内容ではないとの意見が多い。ただ一方で、少なくとも利上げはおろか、資産購入ペース縮小など、市場が描いていたFRBの早期出口戦略着手への期待は大きく後退させる内容との見解も多く見受けられる。FRBのサポートが予想以上に長くなるとの期待が株式市場をサポートしているのかもしれない。また、為替市場でドル安が進んでいることも、企業業績にとっては追い風ではある。 エネルギーや産業が買われているほか、きょうはIT・ハイテクに買い戻しが広がっている。序盤は下落していた銀行株も買い戻される展開。米雇用統計を受けて急速に低下した米国債利回りがプラス圏まで戻したことが銀行株の買戻しを呼び込んでいる模様。 ダウ採用銘柄ではナイキが上昇しているほか、ボーイング、キャタピラー、ディズニーも買われている。シスコシステムズ、ゴールドマン、アムジェンも堅調。一方、ベライゾン、セールスフォースが軟調。 ナイキは特段の材料は出ていないが、ライバルの独アディダスの決算が好調だったほか、アディダスはナイキと伴に新疆ウイグル自治区のウイグル族の扱いに抗議する立場を明確にしたことで、中国で同社製品への不買運動が広がっているにもかかわらず、第2四半期に強気な見通しを示したことで、ナイキにも期待感が高まっているようだ。 ナスダックは続伸。テスラ、マイクロソフト、エヌビディアが買われているほか、アルファベットも堅調。好決算を発表したロクは大幅高となっている。一方、アマゾン、フェイスブックが軟調。 モバイル決済サービスのスクエアが上昇。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており予想を大きく上回った。同社は送金や貯蓄、金融取引もできるアプリ「キャッシュアップ」内でのビットコイン取引が予想以上に急増した。 植物由来の代替肉を手掛けるビヨンド・ミートが下落。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており、1株損益が予想以上の赤字だったほか、売上高も予想を下回った。事業の大半を占めるレストランやスタジアム、キャンパスの閉鎖や需要減の長期化が響いた。 保険のAIGが上昇。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており、1株利益、保険料収入とも予想を上回った。 スクエア 233.47(+9.51 +4.24%) ビヨンド・ミート 109.86(-9.18 -7.71%) AIG 51.10(+0.93 +1.85%) アルファベット(C) 2403.84(+22.49 +0.94%) フェイスブック 319.55(-0.47 -0.15%) ネットフリックス 504.20(+4.65 +0.93%) テスラ 669.91(+6.37 +0.96%) アマゾン 3294.00(-12.37 -0.37%) エヌビディア 593.48(+12.56 +2.16%) ツイッター 53.64(-0.18 -0.33%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 417.57(+2.60 +0.63%) メルク 78.49(+0.71 +0.91%) マクドナルド 234.80(-0.06 -0.03%) マイクロソフト 252.83(+3.10 +1.24%) ホームデポ 339.22(+1.64 +0.49%) ボーイング 234.93(+5.12 +2.23%) ベライゾン 58.77(-0.53 -0.89%) ビザ 231.87(+0.55 +0.24%) ハネウェル 228.53(-0.13 -0.06%) ナイキ 137.94(+4.45 +3.33%) トラベラーズ 160.57(+0.07 +0.04%) ディズニー 184.93(+3.14 +1.73%) ダウ・インク 69.01(-0.04 -0.05%) セールスフォース 216.67(-1.38 -0.63%) シスコシステムズ 53.56(+1.12 +2.14%) シェブロン 110.01(+0.99 +0.91%) コカ・コーラ 54.57(+0.03 +0.06%) ゴールドマン 370.78(+4.81 +1.31%) キャタピラー 240.62(+3.55 +1.50%) ウォルマート 140.44(-0.61 -0.43%) ウォルグリーン 54.52(+0.03 +0.05%) インテル 57.65(+0.46 +0.80%) アメックス 159.06(+2.18 +1.39%) アムジェン 254.16(+3.00 +1.19%) アップル 130.30(+0.78 +0.60%) P&G 135.27(+0.13 +0.10%) JPモルガン 161.29(+0.60 +0.37%) J&J 168.72(+0.98 +0.58%) IBM 145.57(-1.21 -0.82%) 3M 202.74(+0.33 +0.16%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。