NY株式18日(NY時間15:52) ダウ平均 34136.72(-191.07 -0.56%) ナスダック 13342.16(-36.89 -0.28%) CME日経平均先物 28220(大証終比:-240 -0.85%) NY時間の終盤に入ってダウ平均はマイナス圏での推移が続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅続落。取引開始前に発表になったウォルマートやホーム・デポなど小売り企業の決算が良好な内容だったことから、ダウ平均も上昇して始まったものの、買いが一巡すると戻り売りに押され、上値が重い展開が続いている。景気回復への期待は根強いものの、インフレ圧力の高まりによるFRBの金融引き締めに対する懸念も根強く株式市場は調整色を強めているようだ。 ただ、FOMCメンバーからはそれを示唆する発言はなく、むしろ、その市場の期待をけん制する動きに終始している。前日もカプラン・ダラス連銀総裁は「2022年にインフレ圧力は緩和される」と述べていたほか、ボスティック・アトランタ連銀総裁は「政策転換を検討する時期ではない」と述べていた。 明日は4月開催分のFOMC議事録が発表されるが、FRBの慎重姿勢を裏付ける内容になるのか注目される。 きょうはエネルギーや銀行株が下落したほか、AT&Tの下げが止まらずに通信株も売りに押された。一方、IT・ハイテク株には買い戻しもみられ、小売株も堅調。 ダウ採用銘柄ではシェブロンが下落しているほか、キャタピラー、ハネウェル、ベライゾンも軟調。一方、ウォルマートが上昇したほか、ユナイテッド・ヘルス、マクドナルド、ボーイングが買われた。 ウォルマートは2-4月期決算(第1四半期)を発表し、既存店売上高が予想を大きく上回ったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。 ナスダックはマイナス圏での推移。テスラやロクは上昇しているものの、そのほかの主力IT・ハイテク株は下げに転じた。 クラウドベースのデータプラットフォーム開発のスノーフレークが3日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価は285ドルを据え置いた。 カジノのMGMリゾ-ツが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を47ドルに引き上げた。 AT&T 29.54(-1.84 -5.85%) スノーフレーク 223.11(+10.46 +4.92%) MGMリゾーツ 39.60(+0.85 +2.19%) アルファベット(C) 2311.81(-9.60 -0.41%) フェイスブック 310.93(-4.53 -1.44%) ネットフリックス 488.19(-0.75 -0.15%) テスラ 578.39(+1.56 +0.27%) アマゾン 3237.37(-33.02 -1.01%) エヌビディア 562.90(-3.72 -0.66%) ツイッター 53.29(+0.69 +1.32%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 411.06(+2.43 +0.59%) メルク 79.52(-0.35 -0.44%) マクドナルド 232.35(+0.67 +0.29%) マイクロソフト 243.82(-1.36 -0.55%) ホームデポ 317.52(-2.49 -0.78%) ボーイング 228.21(+0.23 +0.10%) ベライゾン 57.25(-0.69 -1.19%) ビザ 226.22(-0.22 -0.10%) ハネウェル 222.90(-3.65 -1.61%) ナイキ 135.87(-0.54 -0.40%) トラベラーズ 157.76(-2.49 -1.55%) ディズニー 169.91(-0.17 -0.10%) ダウ・インク 69.76(-1.15 -1.62%) セールスフォース 214.80(-0.26 -0.12%) シスコシステムズ 52.97(+0.03 +0.06%) シェブロン 106.39(-3.08 -2.78%) コカ・コーラ 54.39(-0.26 -0.47%) ゴールドマン 365.43(-3.82 -1.03%) キャタピラー 240.30(-4.49 -1.83%) ウォルマート 142.12(+3.23 +2.33%) ウォルグリーン 55.36(+0.04 +0.07%) インテル 55.04(-0.30 -0.53%) アメックス 155.48(-1.39 -0.88%) アムジェン 251.35(-0.97 -0.38%) アップル 125.24(-1.03 -0.82%) P&G 136.43(-1.30 -0.94%) JPモルガン 162.93(-1.74 -1.06%) J&J 170.64(+0.25 +0.15%) IBM 144.08(-1.03 -0.71%) 3M 203.44(-1.67 -0.81%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。