ダウ平均は大幅続落 ビットコインが急落で雰囲気悪化=米国株序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式19日(NY時間11:59)
ダウ平均   33702.74(-357.92 -1.05%)
ナスダック   13200.06(-103.58 -0.78%)
CME日経平均先物 27750(大証終比:-220 -0.79%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅続落。下げ幅は一時550ドルを超える場面がみられた。この日は小売りのターゲットが取引開始前に決算を発表していたが、良好な内容を発表していた。小売株の一角には買いが入っているものの、全体的に調整色を強めており、各セクターに売りが広がっている。

 特にきっかけとなったのがビットコインの急落で、その関連株にも売りが強まっている。本日のビットコインは一時3万ドル近くまで急落し、2月8日にテスラが15億ドル分のビットコインの購入を発表して以来の上げの大半を失っている。

 先週はテスラのマスクCEOが、ビットコインを生み出すマイニング(採掘)と取引で化石燃料の消費が急激に増えるとの懸念を理由にビットコインを利用したテスラ車の購入を停止したことを明らかにした。そのほか、中国人民銀行が仮想通貨を支払い手段として認めないと発表したこともあり、ビットコインは一旦モメンタムを失った模様。

 市場ではインフレ懸念が強まっており、現在は慎重姿勢を強調しているFRBが突如姿勢を転換してくるのではとの警戒感も根強い。ただ、きょうは午後にFOMC議事録が公表されるが、インフレ上昇は一時的との姿勢に変化はなく、引き続き慎重姿勢を強調してくるものと思われている。

 IT・ハイテク株への売りはもちろんのこと、原油が急落していることもありエネルギー株が下落。銀行や産業、医薬品なども売りが膨らんでいる。ナスダックも3日続落。

マラソン・デジタル 20.82(-2.17 -9.45%)
ライオット 23.56(-2.00 -7.82%)
マイクロストラテジー 447.60(-39.60 -8.13%)
コインベース 226.77(-12.23 -5.12%)
ターゲット 216.19(+9.76 +4.73%)

アルファベット(C) 2294.52(-8.91 -0.39%)
フェイスブック 310.89(+0.93 +0.30%)
ネットフリックス 484.91(-1.37 -0.28%)
テスラ 555.21(-22.66 -3.92%)
アマゾン 3222.16(-10.12 -0.31%)
エヌビディア 552.15(-8.49 -1.51%)
ツイッター 52.74(-0.46 -0.86%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 406.70(-3.69 -0.90%)
メルク 78.86(-0.52 -0.66%)
マクドナルド 229.76(-2.17 -0.94%) 
マイクロソフト  241.50(-1.02 -0.42%)
ホームデポ 311.40(-5.35 -1.69%)
ボーイング 222.14(-5.41 -2.38%) 
ベライゾン 56.69(-0.49 -0.86%)
ビザ 223.44(-2.13 -0.94%) 
ハネウェル  219.03(-3.39 -1.52%) 
ナイキ 132.83(-2.73 -2.01%)
トラベラーズ  155.79(-1.50 -0.95%)
ディズニー 168.35(-1.33 -0.78%) 
ダウ・インク 68.33(-1.20 -1.73%)
セールスフォース  219.34(+5.01 +2.34%) 
シスコシステムズ 52.37(-0.56 -1.06%)
シェブロン 103.53(-2.65 -2.50%) 
コカ・コーラ 53.89(-0.45 -0.83%) 
ゴールドマン  356.49(-8.08 -2.21%)
キャタピラー  234.72(-4.75 -1.98%) 
ウォルマート 142.06(+0.15 +0.11%)
ウォルグリーン 54.58(-0.72 -1.30%) 
インテル 54.83(-0.01 -0.02%)
アメックス 153.64(-1.35 -0.87%) 
アムジェン 248.51(-2.64 -1.05%)
アップル  123.80(-1.06 -0.85%)
P&G 135.90(-0.42 -0.31%)
JPモルガン 160.21(-2.14 -1.32%)
J&J 169.60(-0.85 -0.50%)
IBM 142.32(-1.59 -1.10%)
3M 201.38(-1.65 -0.81%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。