米東部時間午前11時16分現在 直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値 ダウ工業株30種平均 34351.38 + 267.23 (+ 0.78%) 34415.48 / 34121.91 ナスダック総合指数 13547.24 + 11.50 (+ 0.08%) 13616.58 / 13513.80 -------------------------------------- きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。ナスダックはプラス圏スタートも、高値か ら100ポイント超の下げで一時マイナス圏に。 前日比は、ダウ工業株30種平均が268.53ドル高の3万4352.68ドル、ナスダック総合指数が12.50高の1万3548.24、S&P500が18.42高の4177.54。 前日は情報・ハイテク関連の上昇に支えられて米株は反発の展開となった。その後の 東京・ロンドン市場での時間外取引もしっかりとなり、NY市場序盤でもダウ平均は しっかりの展開に。ただ、ナスダックは寄り付き誤の高値から一時100ポイント超の 下げと不安定な動きに。 20日に大きく値を落とした後に反発するなど不安定な動きを見せたビットコイン都 など暗号資産(仮想通貨)が昨日比較的安定した動きを見せ、市場の安心感につながっ ていたが、今日はやや軟調な動き。中国がマイニング規制の方針を改めて示したことが 重石に。 ただ全体としてはリスク選好の流れ。5月の米PMIが予想に反して強めにでたこと も、株価を支える格好に。 ダウ平均はアップル、マイクロソフト、シスコシステムズなどICT関連が軟調。ユ ナイテッドヘルス、ダウ・インク、キャタピラーなどが堅調。 ナスダックは一時売りが強まった。半導体製造のラムリサーチや、新型コロナワクチ ン開発で知られるバイオ医療モデルナなどが下げを手動。GAFA関連ではアップルだ けでなくアマゾンなども軟調、ツイッターも冴えない。半導体のエヌビディアが強い。 ラムリサーチ 616.44(-10.28 -1.64%) ASMLホールディング 640.58(-8.19 -1.26%) モデルナ 164.49(-1.49 -0.89%) 携程旅行網[トリップドットコムグループ 40.16(-1.14 -2.76%) アルファベット(C) 2358.42(+2.33 +0.10%) フェイスブック 318.62(+0.01 +0.00%) ネットフリックス 502.09(+0.42 +0.08%) テスラ 587.18(+0.40 +0.07%) アマゾン 3212.70(-34.98 -1.08%) エヌビディア 599.52(+15.02 +2.57%) ツイッター 54.41(-0.30 -0.55%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 415.64(+7.00 +1.71%) メルク 79.72(+0.06 +0.08%) マクドナルド 231.46(-0.72 -0.31%) マイクロソフト 246.29(-0.19 -0.08%) ホームデポ 315.56(-0.34 -0.11%) ボーイング 234.12(+6.47 +2.84%) ベライゾン 56.86(+0.07 +0.12%) ビザ 227.93(+1.49 +0.66%) ハネウェル 224.56(+2.54 +1.14%) ナイキ 133.14(-0.13 -0.10%) トラベラーズ 159.72(+0.91 +0.57%) ディズニー 171.88(+0.52 +0.30%) ダウ・インク 69.37(+1.11 +1.63%) セールスフォース 224.30(+0.52 +0.23%) シスコシステムズ 52.41(-0.45 -0.84%) シェブロン 104.83(+1.27 +1.23%) コカ・コーラ 54.54(-0.11 -0.20%) ゴールドマン 366.35(+6.57 +1.83%) キャタピラー 238.86(+3.87 +1.65%) ウォルマート 142.45(+0.03 +0.02%) ウォルグリーン 55.06(+0.43 +0.79%) インテル 56.22(+0.27 +0.47%) アメックス 158.66(+3.13 +2.01%) アムジェン 252.72(+0.82 +0.33%) アップル 126.23(-1.08 -0.85%) P&G 138.48(+0.48 +0.35%) JPモルガン 162.96(+2.13 +1.32%) J&J 172.21(+1.14 +0.67%) IBM 145.04(+1.16 +0.81%) 3M 202.34(+0.69 +0.34%) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。