ダウ平均は続伸 良好な経済指標に景気回復への期待とインフレ期待が混在=米国株序盤

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式27日(NY時間11:47)
ダウ平均   34444.51(+121.46 +0.35%)
ナスダック   13761.56(+23.56 +0.17%)
CME日経平均先物 28780(大証終比:+250 +0.87%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。一方、IT・ハイテク株はまちまちで、ナスダックは横ばいで推移している。取引開始前に発表になった米新規失業保険申請件数が予想を下回り、3週連続で50万人を下回ったことや、米GDP改定値で個人消費が上方修正されたことで、株式市場は景気回復への期待を高めている。

 産業や銀行などパンデミックで打撃を受けたセクターを中心に買い戻しが強まり、ダウ平均は一時285ドル高まで上昇する場面がみられた。しかし、一方でインフレへの懸念も強まる格好で、FRBが早期出口戦略へ舵を切るのではとの見方も根強い。

 その意味で市場は、明日発表の4月の米PCEデフレータに注目している。同指標はFRBのインフレの参照指標となっているが、総合指数で前年比3.5%、コア指数で2.9%と、昨年からのベース効果もあり、FRBの目標を大きく上回る水準が見込まれている。ただ、予想通りであっても、FRBのスタンスに変更はないとみられているようだ。

アルファベット(C) 2433.10(-0.43 -0.02%)
フェイスブック 331.67(+4.01 +1.22%)
ネットフリックス 502.14(-0.22 -0.04%)
テスラ 620.21(+1.08 +0.17%)
アマゾン 3253.00(-12.16 -0.37%)
エヌビディア 624.46(-3.54 -0.56%)
ツイッター 57.88(+0.03 +0.05%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 411.08(-2.13 -0.52%)
メルク 76.77(-0.47 -0.60%)
マクドナルド 232.94(+0.59 +0.25%) 
マイクロソフト  251.02(-0.47 -0.19%)
ホームデポ 318.75(+1.42 +0.45%)
ボーイング 249.24(+7.87 +3.26%) 
ベライゾン 56.06(-0.31 -0.54%)
ビザ 227.75(+0.68 +0.30%) 
ハネウェル  228.88(+4.76 +2.12%) 
ナイキ 137.70(+0.81 +0.59%)
トラベラーズ  158.11(+0.97 +0.62%)
ディズニー 177.48(+1.01 +0.57%) 
ダウ・インク 68.99(+0.12 +0.17%)
セールスフォース  228.72(-0.96 -0.42%) 
シスコシステムズ 52.76(-0.16 -0.29%)
シェブロン 103.54(-0.58 -0.56%) 
コカ・コーラ 55.14(+0.11 +0.20%) 
ゴールドマン  367.83(+0.43 +0.12%)
キャタピラー  239.55(+1.84 +0.77%) 
ウォルマート 142.22(+0.05 +0.04%)
ウォルグリーン 52.85(+0.85 +1.63%) 
インテル 57.76(+0.84 +1.48%)
アメックス 159.35(+0.77 +0.49%) 
アムジェン 236.95(-1.55 -0.65%)
アップル  126.85(0.00 0.00%)
P&G 137.72(-0.40 -0.29%)
JPモルガン 162.89(+1.06 +0.66%)
J&J 168.79(-0.28 -0.17%)
IBM 144.33(+0.95 +0.66%)
3M 202.88(+1.30 +0.64%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。