NY株式28日(NY時間15:40) ダウ平均 34577.92(+113.28 +0.33%) ナスダック 13781.34(+45.06 +0.33%) CME日経平均先物 29050(大証終比:-70 -0.24%) NY時間の終盤に入って、ダウ平均はプラス圏での推移が続いている。きょうのNY株式市場でダウ平均は3日続伸。セールスフォースが決算を受けて買いが強まり、ダウ平均をサポートした。セールスフォースだけでダウ平均を85ポイント押し上げている。 また、この日発表の4月のPCEデフレ―タは予想を若干上回り、インフレ懸念を示したものの、株式市場は落ち着いた反応を示しており、米国債利回りも低下していることで、引き続きIT・ハイテク株など成長株に買いが入った。 経済活動再開による消費者の繰延需要が消費者物価を押し上げたようだが、PCEデフレータは強い内容ではあったものの、市場はFRBの「インフレ上昇は一時的」とのスタンスに変化を与えることはないとみているようだ。 午後になってバイデン大統領が就任後初の予算案を公表。2022会計年度の歳出を6兆ドル超としている。同時に企業や富裕層に対する大幅増税も発表した。米財務省は今回の増税案は10年で税収を3.6兆ドル引き上げるとの試算を発表している。市場では歓迎の意向も示されているが、議会では共和党がほぼ全員一致して支出案の大半と増税案の全てに反対を表明しており、成立は難航するとみられている。 医薬品が上昇の一方で、エネルギーや銀行、産業はまちまちの動き。 ダウ採用銘柄ではセールスフォースのほか、アムジェン、ジョンソン&ジョンソン、シェブロンが上昇。ゴールドマン、ベライゾンプラスで推移。一方、ボーイング、インテルが下落。 ボーイングは7日ぶりに反落。最新型機の787ドリームライナーの納入を再び停止した。 ナスダックは反発。エヌビディア、AMDが上昇しているほか、アルファベット、マイクロソフトが堅調。一方、テスラ、フェイスブックが下落している。 HPインクが下落。決算は好調だったものの、市場ではPCの売上高がピークに達するのではとの懸念が出ている。今回の1株利益の見通しは売上高の増収を示唆していないという。 衣料品販売のエクスプレスが大幅高。投資会社のDEショーが持ち株を5%に増やしていたことが米証券取引委員会(SEC)への提出文書で明らかとなった。332万株を保有している。3月末時点では4.45%だった。 情報分析ソフトを手掛けるパランティア・テクノロジーズが上昇。米特殊作戦軍から1.11億ドルの契約を獲得した。 コストコが5日ぶりに反落。決算は好調だったものの、インフレがいずれ、同社の利益を圧迫するとの懸念が出ていたようだ。 HP 29.39(-2.71 -8.44%) エクスプレス 4.37(-0.44 -9.20%) パランティア・テクノロジーズ 23.02(+0.32 +1.39%) コストコホールセール 378.83(-8.67 -2.24%) アルファベット(C) 2421.45(+18.94 +0.79%) フェイスブック 330.03(-2.72 -0.82%) ネットフリックス 504.30(+0.44 +0.09%) テスラ 629.50(-1.35 -0.21%) アマゾン 3227.04(-3.07 -0.10%) エヌビディア 649.77(+30.25 +4.88%) ツイッター 58.13(+0.05 +0.09%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 411.77(-0.93 -0.23%) メルク 76.06(+0.14 +0.18%) マクドナルド 233.71(+0.14 +0.06%) マイクロソフト 250.54(+1.23 +0.49%) ホームデポ 319.38(+0.61 +0.19%) ボーイング 247.15(-3.55 -1.42%) ベライゾン 56.59(+0.30 +0.53%) ビザ 227.63(+0.77 +0.34%) ハネウェル 231.19(-0.10 -0.04%) ナイキ 136.66(+0.38 +0.27%) トラベラーズ 159.83(+0.48 +0.30%) ディズニー 179.03(-0.01 -0.01%) ダウ・インク 68.59(-0.07 -0.10%) セールスフォース 238.79(+12.96 +5.74%) シスコシステムズ 53.06(+0.14 +0.26%) シェブロン 103.69(+0.68 +0.66%) コカ・コーラ 55.26(-0.23 -0.41%) ゴールドマン 372.73(+2.61 +0.70%) キャタピラー 241.44(+0.16 +0.07%) ウォルマート 142.20(+0.51 +0.36%) ウォルグリーン 52.76(-0.28 -0.53%) インテル 57.23(-0.50 -0.87%) アメックス 160.46(+0.72 +0.45%) アムジェン 237.93(+2.27 +0.96%) アップル 125.12(-0.17 -0.13%) P&G 135.23(+0.25 +0.19%) JPモルガン 164.53(+0.18 +0.11%) J&J 169.45(+0.64 +0.38%) IBM 143.99(+0.17 +0.12%) 3M 203.37(+0.13 +0.06%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。