ダウ平均は横ばい バイデン大統領が法人税引き上げ見送りと伝わり買い戻しも=米国株後半

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
NY株式3日(NY時間15:28)
ダウ平均   34599.17(-1.21 0.00%)
ナスダック   13624.10(-132.23 -0.96%)
CME日経平均先物 28975(大証終比:-95 -0.33%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均は横ばい。序盤は売りが先行し、ダウ平均も反落して始まった。この日発表のADP雇用統計や米新規失業保険申請件数が良好な内容で、雇用回復を示す内容となった。また、ISM非製造業景気指数も雇用指数は低下していたものの、全体的には予想を上回り、サービス業のセンチメント回復を示している。

 特に明日の米雇用統計の発表を控える中で、雇用関連の指標は心強かったようだ。ただ、株式市場はFRBが慎重姿勢を転換させ、早期出口戦略に舵を切るのではとの警戒感から、IT・ハイテク株を中心に売りが優勢となっている。明日の米雇用統計の内容次第では、今月のFOMCで早期出口戦略に向けたヒントが示されるのではとの見方も出ている。

 ダウ平均は一時265ドル安まで下げ幅を拡大したものの、売り一巡後は買い戻しも入り、一時プラスに転じた。バイデン大統領が法人税の28%引き上げを見送り、会計上の利益に最低15%を課税する仕組みを支持する可能性があるとの報道が伝わったことが買い戻しを誘発したようだ。

 きょうはGM、フォードといった自動車株が商いを伴って上昇。GMがピックアップトラックを生産している2か所の工場の生産を引き上げる予定だと発表したことが買い手掛かりとなった。

 一方、前日100%近く急騰したAMCが乱高下。最大1155万株の増資計画を発表。先週も850万株の増資を実施し、2億3050万ドルを調達したばかり。増資は今年で4度目となる。今回の増資は、幹事証券が任意に市場で直接売却するアット・ザ・マーケット方式で実施される。この発表を受け同社株は戻り売りが強まり、一時37.66ドルと40%近く急落していたが、下値での投機筋の押し目買いが次第に強まり、40%の下げを取り戻し、最高値を更新する場面もみられた。ただ、結局、下落している。

 ダウ採用銘柄ではインテル、セールスフォース、アップル、マイクロソフトが下落したほか、ボーイングも売りが優勢となった。一方、メルク、P&G、ウォルグリーンが上昇したほか、ゴールドマン、シスコシステムズも軟調。

 ナスダックはマイナス圏での推移が続いた。テスラが下落しているほか、アマゾン、アップル、アルファベットが安い。一方、エヌビディア、モデルナが続伸。

 テスラは5月の中国での受注台数が前月比でほぼ半減したと伝わった。

 AIのアプリケーションを手掛けるC3.aiが下落。予想を上回る売上高見通しを示したものの、アナリストが同社の成長への確信を得るには不十分だったようだ。

 医療用大麻のティルレイが大幅に3日続伸。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。

 サイバーセキュリティのファイア・アイが大幅安。シンフォニー・テクノロジー社を中心としたコンソーシアムへ、プロダクト部門の事業譲渡で合意した。

AMC 55.69(-6.86 -10.96%)
C3.ai 65.82(-10.33 -13.57%)
ティルレイ 19.65(+0.65 +3.40%)
ファイア・アイ 18.60(-3.94 -17.47%)
GM 63.38(+3.73 +6.24%)
フォード 16.01(+1.10 +7.34%)

アルファベット(C) 2396.25(-25.03 -1.03%)
フェイスブック 326.06(-3.09 -0.94%)
ネットフリックス 489.40(-9.84 -1.97%)
テスラ 575.88(-29.24 -4.83%)
アマゾン 3189.41(-44.58 -1.38%)
エヌビディア 682.35(+11.22 +1.67%)
ツイッター 57.37(+0.21 +0.36%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 409.18(+3.33 +0.82%)
メルク 73.89(+1.54 +2.13%)
マクドナルド 232.53(-1.25 -0.53%) 
マイクロソフト  245.17(-2.13 -0.86%)
ホームデポ 311.84(-1.39 -0.44%)
ボーイング 251.30(-4.32 -1.69%) 
ベライゾン 56.99(+0.34 +0.60%)
ビザ 228.52(-1.14 -0.50%) 
ハネウェル  229.56(-1.16 -0.50%) 
ナイキ 134.52(+0.35 +0.26%)
トラベラーズ  161.34(+1.14 +0.71%)
ディズニー 176.40(-0.60 -0.34%) 
ダウ・インク 70.37(+1.42 +2.06%)
セールスフォース  231.03(-3.59 -1.53%) 
シスコシステムズ 53.48(+0.52 +0.98%)
シェブロン 107.37(-0.71 -0.66%) 
コカ・コーラ 55.57(+0.07 +0.12%) 
ゴールドマン  389.39(+5.95 +1.55%)
キャタピラー  243.39(-0.07 -0.03%) 
ウォルマート 141.45(+0.10 +0.07%)
ウォルグリーン 54.44(+0.58 +1.08%) 
インテル 56.31(-1.17 -2.04%)
アメックス 164.67(+0.55 +0.34%) 
アムジェン 236.29(+1.18 +0.50%)
アップル  123.81(-1.25 -1.00%)
P&G 135.32(+1.86 +1.39%)
JPモルガン 166.17(+0.11 +0.07%)
J&J 166.09(-0.11 -0.07%)
IBM 145.34(-0.38 -0.26%)
3M 203.23(-0.06 -0.03%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。